※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

息子は今のところ障害や、目立った心配事もなく健康マンション購入済み…

息子は今のところ障害や、目立った心配事もなく健康
マンション購入済み
両親・義両親ともに元気で助けてくれる
世帯収入月40万ほど ボーナスもちょっとだけどでる
旦那は洗濯、掃除、たまに料理してくれる 
出世欲もないし週1休み、土日も仕事なのに給料安いけど、帰ってきてイライラしてたり、疲れたとも言わない
家事が手抜きでも文句一つ言わない
キャバクラ、風俗の過去があるけど…改心してくれてるのもわかる
私も167センチ50キロ、かなり健康 具合悪くなることなし

…すみません。隣の芝が青く見えすぎて、自分が嫌になりすぎて、必死にプラスに考えよう!!!!って書き出していきました。

みなさんも、自分が嫌になった時ありますか?
人が羨ましくなる時ありますか?どんなことですか?どうしてますか??
誰かのここが羨ましいけどこう思うようにしてるー!!とかなんでもいいので、ききたいです。
気持ちを切り替えたいです。

変なことですみません…
うまくいかないことが重なっていて、落ち込んでいるので
批判は控えていただけるとありがたいです。

コメント

いち

ありますあります!
うちも主人は父親としては完璧でお金も切羽詰まってないし仕事の愚痴も言わない、家事も料理以外やってくれてるし実家もみんな頼れるし恵まれてるはずですが、、

主人は私が疲れてたり愚痴ったりしても励ましたりとかできないタイプで、メンタルやられてても支えになってくれません(笑)
その分行動でって家事頑張ってくれますが、そんなのはいいから言葉が欲しい!!って時もあって😂

優しい言葉をかけてくれる旦那さんの話聞くといいなぁ、、と思ってしまいます😂
ほんと無いものねだりの自覚はあるんですけどね💦

さるぼぼ

ありますよ!排卵日で気持ち沈めのまさに今!!😂
もっと周りから好かれる人になりたい!もっと遊ぼうって言われる人になりたいー!もっと信頼してもらえる嫁になりたいー!とか。(笑)でも私は私で変わろうとも努力できないし、人に合わせた所で自分が疲れて長続きしないのでまあいいや。って思います😅

全員に好かれようとして生きてきた訳じゃない。誰かに認めてもらうのは旦那と自分の家族だけで十分。
自分の人生は自分で楽しく過ごせるように努力するのみ!です!😂