※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
子育て・グッズ

娘が友達を叩いたと幼稚園から連絡があり、ショックを受けています。謝罪の電話をするべきか悩んでいます。

年少の娘がいます。
先程幼稚園から電話があり
娘がお友達のことをグー✊で叩いたと。。
今まで噛まれたり引っ掻かれたりしたことはあったのですが
娘が叩いたと聞いて凄くショックで
電話を切ったあと涙が止まらなくなりました。

電話を切ってから思ったのですが
相手を聞いて謝罪の電話をしたほうが良いですか?

コメント

3ママ

わたしなら先生から聞いて
相手の方をもし
教えてもらったら、
お迎えや、
なにか行事の時に

「娘が叩いてしまったと聞いたのですが、大丈夫ですか?ごめんなさい🙇‍♀️」と
謝りますかね。

ですが、今は
叩いたりした事を
言わない園が多いのですが、
珍しいですね💨

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♂️
    先程幼稚園に電話してお名前聞きました。
    仲良しだと聞いていた子でした。。
    電話して謝罪すると言ったら
    明日先生から話してくれるとのことでした。
    夏休み明けに親子遠足があるので
    その時に謝罪しようと思います😔

    もしかしたら今までも叩いていて
    今回グーだったので連絡来たんですかね… ため息が止まりません😖

    • 7月30日
  • 3ママ

    3ママ

    なるほど🤔
    そうなんですね😣💦

    そのお母さんのLINEとかは
    ご存知ないですか?😲

    もし知っているなら
    LINEなどでもいいと
    思いますし、先生が
    そう仰ってくれてるなら
    とりあえずお任せして、
    今すぐ言わなくてもいいと
    言われたら親子遠足の時に
    会えば、言ってもいいだろうし...😌💦

    んー...小さな子は
    口でうまく言えないので
    手は出ますよね😞💦


    殴ったり蹴ったり噛んだり
    みこさんのお子さんだけでは
    ないので、そこまで
    落ち込まなくても
    大丈夫ですよ😌💓

    うちも他のお友達には
    しないみたいだけど、
    姉弟間の喧嘩が凄いので
    悩んでます💦💦😵

    ただお子さんには殴った事は
    ちゃんと駄目だと説明して
    もしかしたら、相手の子が
    先になにか言ったりしたのかもしれないので😥
    言い分を聞きつつ
    フォローをしてあげて下さい😌💦

    ↑上からぽく
    聞こえてしまったら
    ごめんなさい🙇‍♀️

    • 7月30日
  • みこ

    みこ

    LINE知らないんです😔お相手の方は直接園への登園で、こちらはバスなので会うことも無く…
    親子遠足の時で間が空いてしまうのが心苦しいですが😞
    ありがとうございます😢

    姉弟間でも、ちゃんとお家の中でのことと、外でのことのやっていいこと悪いことがわかっていて素晴らしいですよ✨☺️

    そうですね、フォローも必要ですよね…フォローも忘れず注意することは注意して、良いところは伸ばしていけるようにがんばります。上からだなんてとんでもないです!ありがとうございます😭
    子育てって難しいです…頑張ります…

    • 7月30日
ふーこ

園によって対応が違うので、聞いてみてからのがいいと思います😊
うちの子供たちが通っている園では、保護者同士のトラブル防止のため双方に相手の名前は伝えない方針です。
(息子の口から○○くんが、ここガブってしたって報告くるのでこちらは一方的に知ってる状況だったりします😅)

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♂️
    先程幼稚園に電話したらお名前教えてくれました。電話して謝罪すること言ったら、先生から明日話してくれるとのことでした。お相手の子は登園で、こちらはバス通園なので会うことがなく😔夏休み明けに親子遠足があるので、その時直接謝罪出来たらと思います😔相手の子の名前が言えるとそうなりますよね💦 仲良いと聞いていた子だったので(仲が良くなくても手を出すのはいけないことですが)余計ショックでした😞

    • 7月30日
えに

初めてのことに戸惑ったり、悲しかったりしますよね。お気持ちお察しします。
ただ年少さんの頃はありますよ。
何の救いにもならないかもしれませんが、うちもしょっちゅう叩かれたり、酷い時はタンコブ作って帰ってきたりしてました。
タンコブの時は流石に連絡帳で担任に知らせ犯人?というか叩いた子が判明しました。
正直、治るくらいのケガなら然程気にしません(^^)

質問についてですが、ん〜電話はとりあえず一旦「しない」で良いと思います。もしかして叩いてしまった子に日頃娘さんが噛まれたり引っ掻かれたりしてるのかもしれないし、積もりに積もって、の事かもしれないし、どうしても許せない事をされたのかもしれないし。

その場に居合わせた訳ではないし、叩いてしまったことは確かにいけない事ですが何か理由があったのだと思いますよ(^^)
先生からは状況とか理由とか聞かされましたか?

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♂️とんでもないです。そう言っていただけて心救われます…
    先程幼稚園に電話し、相手のお名前を聞きました。電話した方が良いかと相談したところ、先生から明日話してくれるとのことでした。
    叩いてしまった状況としては、お人形遊びをしていた時に、娘の人形をその子が取ったと。娘はやめてと最初は口で言えたらしいのですが、手が出たみたいです。口でやめてと言えてたとは言え、やはり手が出た方が悪いので娘には話しましたが伝わっているかどうか… 明後日から夏休みに入ってしまうので、夏休み明けでまた何もなければいいな…と不安です…

    • 7月30日
  • えに

    えに

    きちんと初めに口で言えたのであれば上出来ですよ(^^)えらい、えらい(^^)
    うちもどちらかと言うと娘さんとタイプが似ていて、年少の頃はおもちゃは奪われるわ、作ったブロックは崩されるわでした💦
    勿論叩いてしまった事はいけなかったねと伝えるべきですが喧嘩両成敗、お相手のお子さんもお友達が遊んでるおもちゃを無理やり取り上げたことを親御さんからきちんとダメだよって伝えるべき事だと思います(^^)

    叩いたらダメじゃない!ではなく、お口で言えたのは偉かったね〜でも叩かないで取られた事を先生にお話できたらもっとすごいよ(^^)としっかり娘さんの承認欲求を満たしてあげてください(^^)例え、先生に言えなくて悲しくてもママだけは分かってくれてると伝わるだけでもきっと娘さんの気持ちは救われると思いますから(^^)

    • 7月30日
  • みこ

    みこ

    投げかけてくださる言葉が優しくて涙出そうです( ; ; )ありがとうございます( ; ; )

    きっと今まで噛まれたり引っ掻かれたりしたときは娘も奪ったりしていたのかな?と😥そこも話をちゃんと聞かないとですよね…

    娘が叩いたと聞いて、ただただショックだと私の感情第一で娘に話してしまっていたと、こまめちゃんさんのコメントを読んで気付けました。娘の気持ちも分かってあげないとですね…味方になってあげないとなのに何泣いてんだ私は…今からでも伝えたいと思います。本当にありがとうございます( ; ; )

    • 7月30日
ナツ花

今までなかったのなら、それなりの事情があるかとおもいます。
ですが、叩いたことはよくはないので、子どもには一応話します😃

相手の方には、大怪我したとかでなければ、お迎えのときとかに会ったときになどに謝罪するかんじにします😃

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♂️
    遊んでいた人形を取られたという理由だったみたいです。。それぐらいでって思ってしまいますが娘にとっては嫌だったんですよね…
    どんな理由であれ叩くのはいけないこと、叩いたと聞いてママは悲しいと話しました。
    こちらバス通園で直接お会いできるので夏休み明けになりそうです。。ですがちゃんと謝罪しようと思います。

    • 7月30日
まーこ

年少さんではよくある事ですよ😊
何かされて嫌だと言ったけどやめてくれなかったとか何か理由はあるはずなので🙆‍♀️
うちもつねられたり叩かれたりして言い返せずに手が出ちゃった事ありました😅
相手が大怪我じゃなくてその場で子供同士で和解(先生が理解してるようなので)してるんだったらそこまでしなくていいと思います💡

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♂️そう言って頂けて心救われます。ありがとうございます。
    遊んでいた人形を取られたからだとのことでした。仲良いと聞いていた子だったので、これを機に娘と遊んでくれなくなったらとか考えてしまいます😞
    先生が明日話してくれるとのことでした。夏休み明けに親子遠足があるので直接謝罪しようと思います。😖

    • 7月30日
るえ

絶対するべきだと思います。私が殴られた方の親だったら何も連絡してこない親だったら、子どもがやったことといえど余計に許せません。
もしウチが殴った方だったら、子ども連れて直接謝りに行きます。

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♂️
    そうですよね、そう思われても仕方ないと思います。娘が悪いので…
    先生に相手の子の名前聞くことが出来ました。許してもらえるとは思いませんが、直接謝罪したいと思います。ありがとうございました🙇🏻‍♂️

    • 7月30日
がらぴ子

今まで噛まれたりひっかかれたりしてもやりかえさずにいた娘さんなので叩いた理由が必ずあると思います‼️
相手の名前は言わない園が多いと思いますが、聞くだけきいてみてもいいと思います☺️

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♂️
    積りに積もったのでしょうか…でも娘がする側になってしまったことがショックで…
    先程幼稚園に電話したら、お相手の子の名前を教えてくれました。電話して謝罪したいと相談しましたら、先生から話してくれるとのことでした。直接お会いできる時に謝罪したいと思います。。

    • 7月30日
  • がらぴ子

    がらぴ子

    相手の子にも悪いですが自分の子じゃないけど同じ子に何度もされていたのかなとかしつこく何かされていたのかなとか娘さんのことを考えると可哀想に思います😭😭
    教えてもらえたんですね☺️
    直接謝れるしいいと思います‼️

    • 7月30日