※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
お金・保険

失業→扶養入り前→病院時の保険証返却先は?

退職→失業保険→扶養に入る予定なのですが、保険証は退職先に返すし、扶養に入るのはまだまだ先だし、その間に病院にかかる場合はどうなりますか?🤔

コメント

deleted user

国保に加入することになります。

ぐぅたらおじゃが🥔

以前の職場で入っていた健康保険に任意継続か、国民健康保険に加入じゃないでしょうか?😊

ママリ

国民健康保険、国民年金に加入が必要です!
役所で手続きされてください。

えび

区役所に行くんですね😶!
ありがとうございます。
何課でしょうか?💦
任意継続の場合は保険証返さないですか?😭

ぐぅたらおじゃが🥔

任意継続だと保険料が全て自己負担なので、会社の給料から引かれていた倍になるみたいでわたしは国保に入りましたよ😊💕

受付で聞いたら案内してくれると思います🥰✨

任意継続の場合も一度は返すのかなと思うのですが、存じておりません😢お力になれずすみません💦

ショコラ

皆さんの仰る通り、
①会社の健保の任意継続か、
②国保に加入する。

の、どちらかです。

今、社保なら、国保だと倍くらいの額になります。

シミュレーションしてもらっても、国保は高くなると聞きますが、社保の任意継続は、2年?とかだったような。。

どちらも一長一短です。

よく考えて、選択してくださいね!

はじめてのママリ🔰

同じ流れでしたが、私は国保よりも任意継続の方が安かったので、任意継続にしました😊
任意継続でも番号が変わるので、1回返却して新しいのを貰いましたよ✨
ちなみに任意継続でも国保でも、どちらも国民年金の支払いは必要です。

えび

みなさんありがとうございます😭
人によって値段が違うということでしょうか💦
失業給付の3か月?、保険ナシは危険でしょうか😶?

はじめてのママリ🔰

国保は人によって値段変わります。
任意継続は、今まで会社と折半だったのが全部自己負担になるので、今までの2倍です。
3ヶ月保険なしは私ならさすがに怖いですね。一応、国民皆保険ですし…