
産後まもなく赤ちゃんを亡くされた方が、復職時の経験や不安について相談しています。産休終了後の復帰時期や勤務条件、保育園の状況について悩んでいます。上司との面談やリハビリについても心配しています。
※少し重めな質問なので、苦手な方はスルーしてください💦※
産後まもなく赤ちゃんを亡くされて、復職された方に伺いたいのですが…
産休終了後すぐ復職されましたか?
それとも有給や特別休暇などで少し期間を延ばして復職されましたか?
また、勤務時間や日数を変更することなく産前と同じ勤務ができましたか?
産後9日で次女を亡くし、産休終了まではまだ割りと猶予がありますが、同じように勤務できるか不安です💦
職場の上司には1ヶ月健診の結果を待って、復職に関する面談を行って頂く予定です。
面談前には上司から職員に事情を説明して頂くことになってます。
長女の保育園があるので、勤務日数や時間は区役所にも確認が必要かと思いますが、最初はリハビリで少し勤務を短くするか悩んでます…
休んでる間にシステム改修で現在大変みたいです💦
- ぷらむ(6歳)
コメント

ザト
私ではないですが、職場の先輩が第一子を出産した時に死産だったようで、産休明けに復帰はさすがに辛いだろうということで、半年休職されました。
休職中に妊娠されて、そのまま産休育休に入り、育休から明けた時は気持ち的にもなんとか頑張れる状態になったみたいで、時短で働いています💦💦
ぷらむ
第一子死産だとその先輩も辛かったと思われます💦
その後無事出産されてよかったです🙂
休職だと給与はなしで、欠勤にもならない形なのでしょうか?
部署の上司が就業規則にはあまり明るくなかったので、事務に確認した方がいいかもですね😅
ザト
私から見てもとても辛そうでした。
休職だと給与なし、欠勤扱いにもならず、社会保険料だけ負担する必要があります💦
ぷらむ
欠勤にはならないのですね。
控除とかもいろいろ確認が必要そうですね💦
落ち着いたら職場と役所に行ってみます❗️