![ゆはママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月前後でフォローアップミルクを飲んでいる子供はいますか?いつまで飲ませる予定ですか?フォロミは3歳までと書いてあるが、牛乳に移行すべきか悩んでいます。
1歳7ヶ月前後でまだフォローアップミルクを飲んでるお子さんはいらっしゃいますか?いつまで飲ませる予定ですか??
娘は母乳完全拒否だったため、完ミだったのですが、ミルク大好きでフォロミに変えてもやっぱり大好きでなかなかやめられません💦一応缶には3歳までって書いてあるのでギリギリまで飲ませてもいいんかな?とも思ったりするけど、やっぱり牛乳に移行した方がいいですかね😅牛乳はあんまり好きじゃないみたいでなかなか難しいんですが💦
- ゆはママ(1歳0ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘は1歳10ヶ月ですが、まだフォローアップミルクあげてますよ!
夜寝る前にお風呂上がってから一回だけ。
私は完母で育ててフォローアップミルクしかあげたことないのですが、食事がやっぱりどうしても偏りは出るし気分によっては食べれるものでも食べないって言ったりするので栄養補給としてあげてます!笑
うちの子は結構ご飯食べるほうなので、正直飲まなくても本人はどっちでもいいみたいなのでやめようと思えばやめれるのですが、食事で取れない栄養面がきになるのであげるって感じにしてます!!
一歳半検診でも全然やめなくて大丈夫って言ってました!!
ただ、歯磨きを入念にすることが、大事になるみたいです!
![(^o^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^o^)
3歳頃に一応やめさせましたが、下の子がまもなく生まれ、見事に復活😅
3歳なので、すでにジュースのおいしさも知っているのにほしがりましたが、ある日、おいしくないと気づいたのか…残すようになり、数回、作っては残されるを繰り返した後、パタッと欲しがらなくなりました!
家ではあまり牛乳飲んでくれず、気が向いたら程度です。保育園で飲んできてるからいっかーと思ってあまりすすめてもないんですが💦
-
ゆはママ
ご回答ありがとうございます😊
復活することもあるのですね😱
自分でおいしくないと気付いたんですね!うちもいつか気付いて飲まなくなる日が来ますかねぇ…だったら無理にやめなくてもいいような🤔
あまり牛乳飲まないんですね!無理矢理飲ませて余計嫌いになられても困りますしね💦- 7月30日
-
(^o^)
なんか食べる物で制限するのがなかなかできなくて😅お菓子とかなら、ご飯食べれなくなるから!とか正当な理由でできるんですけど、ミルクは依存もあったのでズルズルきてしまいました💦
ミルク、私が飲んでみたらすごく残念な味だったので、そこそこおいしいものを知ってくる年齢になると飲みたがらなくなるんだなと思いました😅- 7月30日
-
ゆはママ
たしかに…ミルク飲んでもご飯食べれちゃってますしね😅
ミルクって残念な味なのですね🥺飲んだことなかったです💦心配しなくても飲まなくなるかもですね😌- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちゃんとご飯を食べれていたらそろそろやめていいかなと思います!
早めに牛乳を飲ませないと大きくなってからあげても飲まない子が多いと小児科の先生に教えてもらいましたよ🤗
うちは1歳から牛乳飲ませたので、お茶変わりに牛乳飲んでます🙌
哺乳瓶の中に牛乳入れてみてはいかがですか?
-
ゆはママ
ご回答ありがとうございます😊
食べムラはあるけどまあまあご飯食べます!やめ時ですかねぇ🤔
そうなんですか!!知らなかったです😭早く飲ませた方が良さそうですね😱
ミルクは哺乳瓶ではなくストローマグで飲んでるんです💦同じように牛乳を入れてごまかして見てもすぐバレてポイってされちゃうんです💦💦- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
どっちでもいい気もしますけどね🤗
うちはフォロミ買うの面倒くさくて1歳でやめました😂
ちょうど1歳で予防接種があったのでフォロミ止めたと言ったら先生からカルシウム取るのに牛乳が手っ取り早いよっていうのと早めにあげないと飲まなくなると教えていただきました。
確かに周りで2歳とかから牛乳飲み始めた子は嫌がって飲まないとよく聞きます😊- 7月30日
-
ゆはママ
フォロミ買うのたしかに面倒くらいです🤣
やっぱりカルシウム取れるのは牛乳なんですね!
そうなんですね😱うちもそうなりそうです💦ちょっとずつ牛乳を飲む機会を増やしていこうかと思います✨- 7月30日
ゆはママ
ご回答ありがとうございます😊
まだあげてるんですね✨
それもわかります!食事だけで栄養がバランス良く摂れてるかも不安で💦うちも食べムラがあることもあるので💦
でもお子さんは別にミルクが好きってわけではないのですね!
うちはご飯も食べるけどミルク飲んでからじゃないとイヤ!みたいなときがあって😣
やめなくて大丈夫なんですね🥺歯磨きはしっかりしてあげようと思います❗️