
アップリカのクルリラチャイルドシートの使い心地や特徴について教えてください。車のISOFIX対応やシートベルト取り付けについても知りたいです。
アップリカのクルリラというチャイルドシートを使ってる方いましたら、使い心地を聞きたいです!
ISOFIXとシートベルト取付可能で回転式なのにコンパクトとのことで第一候補に考えています!
わたしの車はISOFIX可能な軽自動車(スライドドアではありません)。
旦那はシートベルト取付しか出来ない軽自動車に乗ってます。
旦那の車は2年以内にミニバンに変える予定です。
クルリラの良いところ悪いところ何でもいいので知りたいです!
よろしくお願いします!
- にゃり(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

おちゃめろん
現在、使用中です。参考になるかはわかりませんがいろいろと記載します。
【購入経緯】
元々はコンビのシートベルト装着専用のチャイルドシートを旦那が勝手に購入→出産直前にリコール発覚→急遽再購入→ISOもいるでしょ!→シートベルト&ISO対応はクルリラしか店になかった→購入
【所有車】
スポーツカータイプ→シートベルトのみ可
普通乗用→両方可能
2ドアカー→両方可能
【10ヶ月使ってみて】
旦那所有のスポーツカータイプの車には3度ほどしか付ける機会がなく結果的にISOだけで良かったかも、そしたらもっと選べたのに‥
基本は普通乗用につけてますが2週間に1度くらい2ドアカーに付け替えます
で、この付け替えにおいて思う事
重い!重い!重いー!!笑
60代近くのおばあちゃんが付け替えれてるので許容範囲なのかもとは思いますが‥付け替えを頻繁にするには重いです
あとベルトがなかなかに調整しづらく、初期段階ではベルトを赤ちゃんに付けるのにかなり時間をかけて毎回乗せておりました。店の見本でも旦那が試したそうですがベルトはこういうものみたいです。
赤ちゃんの乗り心地もイマイチなのかチャイルドシートに乗せるととても泣いて、1週間前には走行中に脱走という恐怖体験も。←これはベルトがゆるすぎたのかもしれませんが、これ以上しめると腰回りがかなり圧迫されてしまうため悩み中。
あとはホロが付けにくくて早々に本体から取り外しました。
そんなこんなですでにジュニアシートとして次のシートを検討しているくらいです。
ご主人、乗り換えされるんですね!迷うなーシートベルト装着もできるやつって本当に限られるから‥
個人差があるとは思いますが少しでもお役に立てればと思います。
出産までお身体大事にされてくださいね(*^^*)

りんご02
使ってます!
産んでから実家に里帰りするのに、シートベルト取付しかできない軽自動車、今は、私のISOFIX可能な普通自動車に使ってます。
回転式なので、晴れの日は外から座らせたり、雨なら中に自分が乗ってからでも座らせることができました。
身体の成長に合わせてシートのカバーも取り外せるので便利です。ちょっと微妙なときはタオルをかませたり。
屋根?ほろ?も付いているので、日焼けを削減できます!
家ではよく泣くうちの子も、チャイルドシートに乗せるとよく寝てくれるので、助かってます(笑)
-
にゃり
ありがとうございます!
不便なところはないですか?
やはり回転式は楽ですよね!
カバーが外せるのは知らなかったです!
嫌がらずにチャイルドシートに乗ってくれるのは助かりますね♡- 7月1日
-
りんご02
下の方も話されているように、ほろを付けるのにスペースが必要なことかな✋私は運転席の斜め後ろに付けているので、助手席もなるだけ前に出してるので、付けられました✋天井には少し付いてますが許容しちゃってます😁💦
新生児のときに、ベルトを止めてあげるのをやや手こずりましたが💦今は慣れました🌟- 7月1日
-
にゃり
助手席を前に出さないと厳しいんですね💦
ちなみに車は何をお使いか教えていただけますか??- 7月1日
-
りんご02
ホンダのフィットです✋
助手席はその状態でも座れないことはないかな💫- 7月1日
-
にゃり
フィットでもキツキツな感じなんですね💦
ちょっと迷ってきてしまいます💦- 7月1日
-
りんご02
自分の場合は、助手席に人が乗ることはほとんどない(旦那が運転のときは、私は赤ちゃんの横)ので、問題なかったです。むしろ、荷物スペースになってます(笑)
車のサイズを測ってみてもいいかもしれませんね🌟- 7月1日
-
にゃり
そうですね、サイズ測ってみようかな💦
詳しく教えて頂きありがとうございます!- 7月1日

みみたまご
まだ使っていないのですが…
私もISOFIXとシートベルト対応で探したらクルリラに行き着きました。
軽自動車ではないのですが、コンパクトカーに乗ってます。
運転席の後ろに付けたら、運転席のスペースが狭くなってしまい、日除けは付けられていません(´・_・`)笑
運んだのは主人なので重さはわかりませんが、シートベルト取り付けは主人と2人でやれば簡単に感じました。
-
にゃり
わたしも調べたらISOFIXとシートベルト対応はクルリラしかないようですね!
シートベルトの取付が簡単なのは嬉しいです!
日除けが付けられないのは車の天井についてしまうからですか?
ちなみにコンパクトカーは何に乗っていますか?
よろしければ教えていただけると嬉しいです💦- 7月1日
-
みみたまご
旧型の日産マーチに乗っています。
一応対応可能車種で、お店の方にも乗せられますと言われたのですが…
高さは問題ないのですが、日除けを付けるには前後の幅が更に必要なため、運転席に座れなくなってしまうんです(´・_・`)
主人も160㎝ちょっとしかないチビなのですが、それでも無理でした…笑
助手席の後ろに付けて、助手席を一番前にセットすれば日除けも付けられますよ。
我が家は日除けより安全を優先して、日除けを諦めました(´・_・`)- 7月1日
-
にゃり
そうなんですね。
日除けは更に幅が必要なんですね💦
安全が1番優先です。買う前に試せたらいいですよね💦
ありがとうございます!- 7月1日
にゃり
詳しく教えてくださりありがとうございます!
回転式は重いって聞きました!やはり付け替えは大変そうですね💦
ベルトも時間かかるんですね。脱走は怖いですね💦
参考になりました!ありがとうございます!