
コメント

きなこ
名古屋市ではないけど同じ愛知県内です。
私も同じです!
幼稚園の見学会も人数制限のため予約制になったのに急遽中止、説明会も一応予約したけどこのまま感染が多ければ中止とかになるのかなぁ😭
本当はいろんな幼稚園を見学してから決めたかったけど、それもできずちゃんと入園できるのか不安です💦
きなこ
名古屋市ではないけど同じ愛知県内です。
私も同じです!
幼稚園の見学会も人数制限のため予約制になったのに急遽中止、説明会も一応予約したけどこのまま感染が多ければ中止とかになるのかなぁ😭
本当はいろんな幼稚園を見学してから決めたかったけど、それもできずちゃんと入園できるのか不安です💦
「入園」に関する質問
0歳児の保育園入園についてです💦 現在5ヶ月の男の子を子育て中の無職ママです。 再就職するにあたって、息子を保育園に預けようかなと思っています。 息子は完母で育ててきて、保育園に預けるとなると 保育園ではミルク…
お子さんの入園や入学で、周りの保護者の中に(ママさんの)昔の同級生を見つけた!って経験ありませんか?? その場合、普通に話しかけますか? 長女の通う小学校のママさんの中に、私の小学生の頃の同級生を見つけまし…
慣らし保育3日目でした。 アットホームで手厚い環境が決め手の小規模保育園に入園することになったのですが、なんと女の子がたったの2人、あとの4人は男の子という組み合わせとなりました。 慣らし保育で様子を見ている…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ずーゆ
ホントに私もそうです!!6月末の説明会が8月末に延期&予約制になって、予約してありますが、この増加状況だとまた延期になりそうですよね(^_^;)
見学会的なものも予約とれなくて行けず、、
主人や両方の両親は無理して来年いれなくても2年保育でもいいと思うとは言ってくれているんですが( ; ゚Д゚)
友達も今年入園したけど入園して早々に休園だし再開しても消毒とかマスクとか体温測定とか色々ピリピリしてて気を遣うとちょっと苦労してるようで、、
きなこ
入園したら入園したで大変そうですよね😭集団活動なので感染が不安だし。
でも幼少期の3年、色んなことを友達とかと経験して欲しいですよね💦家だと限界もありますし、コロナで外出も出来ないし。。。
何がいいのか全くわからないですね😭