※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆちん♡
子育て・グッズ

ベビーベッドに必要なアイテムは、フィッティングシーツ・キルトパッド・防水シーツです。サイズは120×70です。

ベビーベッドを購入したのですが、
マットレス(120×70)以外に必要な物を教えて頂きたいです>_<

ネットで調べてもベビー布団ばかりのことで、
ベビーベッドで寝かせる時と同じなのかもわからないので、よろしくお願いします>_<

ちなみに、フィッティングシーツ・キルトパッド・防水シーツが布団に必要みたいです>_<

もしわかるなら必要なサイズ等なども教えて頂きたいです>_<

コメント

ゆりぴょん

西松屋などで10点セットなどのベビー布団ありますよ( ̄▽ ̄)
そのベビー布団をベビーベッドに敷けば大丈夫です( ̄▽ ̄)

  • さゆちん♡

    さゆちん♡


    そんなのがあるんですねヽ(;▽;)ノ
    ちなみにお値段は高いんでしょうか?>_<

    • 7月1日
  • ゆりぴょん

    ゆりぴょん

    約2万です( ̄▽ ̄)

    • 7月1日
てぃ

うちは里帰り出産で実家はベビー布団セットを買って畳の上に敷いていたのですが、自宅に帰ってからはベビーベッドに同じようにその布団セットをそのまま敷いて使ってます!
プラス、気温に合わせて防水パッドやタオルケットなど組合わせてます!

横から見た図だと
夏ver
掛タオルケット
○|_| ̄(こども笑)
敷用に大判バスタオル(汗かきなので)
パイル地の防水マット
フィッティングシーツ
敷布団
ベッド

冬ver
掛け布団
薄手肌掛け毛布
○|_| ̄
大判バスタオル
あったか防水マット
フィッティングシーツ
敷布団
ベッド

って感じです!

たぶん敷布団がマットレス代わりって感じですね!

サイズはだいたい120×70に合うように作られていますよ!たまにミニベッド用のもあるので気をつけてくださいね!

  • さゆちん♡

    さゆちん♡


    凄くわかりやすい回答ありがとうございます^_^
    スクショしてしまいました笑

    布団セットを購入するとなにが入ってるかわかりますか?>_<

    入ってないものを別で購入したいので>_<

    • 7月1日
  • てぃ

    てぃ

    グッドアンサーありがとうございます(*^o^*)

    ごめんなさい、今気づいたんですが、敷布団とフィッティングシーツの間にキルトパッドが入ってました!
    わたしの買った布団セットは、たまひよネットの丸洗いできる10点セットで、洗い替えや使ってないものも入ってます(笑)
    ・敷布団2枚(1枚洗い替えですが使ってません(笑))
    ・フィッティングシーツ
    ・キルトパッド
    ・薄手掛け布団
    ・厚手掛け布団(特に寒い時期のみなのでなくても良いかも(笑))
    ・掛け布団カバー
    ・汗取りシーツ2枚(頭首周りしかないもので、すぐズレるので使ってません(笑))
    ・洗濯ネット(布団がはいる大判のです)

    ベビーまくらが入ってるものや、掛け布団が1枚で肌掛け毛布が入ってるものなど、どこのメーカーのセットを買うかで値段も中身も違うと思いますよ!

    冬のものは寒くなる頃に買い足せばいいと思うので、この時期赤ちゃんの肌に直接触れる汗をよく吸うマットやタオルケットなどは最低限必要かと思います!

    • 7月1日
●ちゃんちゃん●

西松屋でセット買いましたー\(^o^)/
それとは別で買ったのが、
タオルケット、スリーパー、寝返り防止クッション、ベッドガード、、、
我が家はエアコンの風が当たりそうだったので、
風除けグッズも買いました(^ ^)

  • ●ちゃんちゃん●

    ●ちゃんちゃん●

    あ、あと、、、
    替えの敷パット数枚買いましたー

    • 7月1日
  • motoru

    motoru

    横からごめんなさい💦
    風避けグッズとはどんなもの買いましたか??

    • 7月1日
  • さゆちん♡

    さゆちん♡


    わかりやすいです!ありがとうございます^_^
    ちなみにサイズはマットレスと同じ物がいいんでしょうか?>_<

    • 7月1日
  • ●ちゃんちゃん●

    ●ちゃんちゃん●

    ベッドのサイズに合わせて
    マットレスやシーツ、カバーなどを買いました★
    ベッドのサイズが大まかに言うと3サイズあるので、
    そこさえ間違わなければ(笑)

    • 7月1日
  • ●ちゃんちゃん●

    ●ちゃんちゃん●

    いえいえ\(^o^)/
    風除けのちゃんとしたものは高いなーと感じたので、
    100均のワイヤーネットにタオルをかけたりして
    風除けにしてます((∩^Д^∩))

    • 7月1日
  • さゆちん♡

    さゆちん♡

    なるほど!ありがとうございました(o^^o)

    • 7月1日
  • motoru

    motoru

    写真まで見せていただき有難うございます!(๑'ᴗ'๑)
    風が当たりやすい位置にしかベビーベッド置けなかったので、足元側へズラして置いてましたがこれで並べて置けます😆💕

    • 7月1日
  • ゆりぴょん

    ゆりぴょん

    横から失礼します!
    ベビーベッドにかかってるオムツケース?
    すごい!!
    ちょー便利!!!
    真似してもいいですか??♡

    • 7月1日
  • ●ちゃんちゃん●

    ●ちゃんちゃん●

    なんか気になりますよね、、、
    風あたるのは(;´Д`A
    並んで寝られるようになるなら良かったですーー(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

    • 7月1日
  • ●ちゃんちゃん●

    ●ちゃんちゃん●

    いえいえーଘ(੭´ ꒫`)੭̸*
    これは、オムツではないんですー♪
    おしりを拭く用のペーパーナプキンです←
    ティッシュ代わりに使ってます(笑)
    大きなタッパーの蓋を切り抜いて、
    タッパーの底にフックつけて、引っ掛けてます\(^o^)/
    もし、何かに役立つならパクっちゃってください(笑)

    • 7月1日
  • ゆりぴょん

    ゆりぴょん

    ペーパーナプキン!!

    ベビーベッドの上でオムツ替えるとき、下にあるオムツ取るの結構腰に来るので
    オムツ入れとして真似しちゃいます!!( ̄▽ ̄)
    ありがとうございます(^○^)

    • 7月1日
  • ●ちゃんちゃん●

    ●ちゃんちゃん●

    おしりの水分取るのにとても有能で(笑)
    コストコのペーパーをww

    確かにベッドの下だと腰やられますね(;´Д`A
    なんかうまいことオムツケース作っちゃってください(。≖‿≖)♪

    • 7月1日