
新居のキッチンに悩んでいます😭標準でついているのはLIXILのアレスタで…
新居のキッチンに悩んでいます😭
標準でついているのはLIXILのアレスタです
今はクリナップのステディアに変更しています。
少なくとも20万以上はあがります。
初めはステディアのステンレスに惹かれたのですが、実家も今まで住んできたアパート達もそこを掃除したこともないですし、なにか不便に感じたこともありません😂
システムキッチンで食洗機もついてる時点でかなり感動できると思うので、それなら標準のアレスタでもいいのかなぁと思えてきて決められません😭😭
みなさま、どう思いますか?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も近々着工予定で、今度TOTOとクリナップのショールームに行きます!
私はどちらかというとなんでもいいんですが
旦那がメーカーとかこだわりたいみたいで、LIXILは無しになりました。笑
これからほぼ一生使ってく設備だしなぁと思うと確かにイイ物を入れとくべきなのかなぁと思います。
(お風呂とトイレもグレードアップしてます‥)
因みに食洗機はだいたい浅型がついてると思うんですが
深型がいいっていうのはよくみかけます。
鍋とか大物を入れられるからかな?

エール
うちはクリナップのステディアとLIXILのアレスタ、リシェルSiを候補に挙げていて結局ステディアに決めました。
決め手はキャビネットステンレスとクリナップ手配でミーレ60cmが入れれること、流レールシンク、気に入った扉材、細かい部分で融通がきいたところでした😊
キャビネットがステンレスだとゴキブリを寄せつけにくいのと木キャビ特有のこもった匂いも無いそうです(^^)
ただ、私はキッチンなどの水回りに関して一生使うというより1回はリフォームすることを想定しているのでコストダウンのために妥協できるところはしました✨
金額の差と得られるメリットを考えてどうかですよね🤔
悩みますね…

まめ
私はハウスメーカーでTakara standardのオフェリアが標準でついており、
今までの賃貸と比べればどんなキッチンでも感動できる!!!!!
と思い他のメーカーは見ませんでした(笑)
ただ、食洗機だけは深型にすべきだったと後悔しています。
フライパンとか関係なく、浅型だとコップ等を置くためのかごをセットすると他の食器が全然入らないです💦
キッチンのメーカーよりも、食洗機の浅型、深型のほうを気にされたほうが良いと個人的には思ってます(>_<)

chippu999🔰
数十万の差額なら好きなキッチンにした方がいいと思いますよ^ω^)
私もキッチンだけは妥協しなかったです!!🥺(どうしてもそのメーカーのキッチンが良かったので1社しか行ってません)
これからずっと使うものですし、キッチンて中々やり変えられるものでもないですし😭
はじめてのママリ🔰
どうしてLIXILは無しになったのですか??🤔
退会ユーザー
機能性や耐久性で見るとコスト面で強いLIXILは劣る印象があるようです~。
ただ、標準でつくことの多いLIXILなので長く使うものですしサポートは強そうな気はしますけどね。