
コメント

年子ママ
中央産院で3人産みました。産まれた時間によって、母子同室の開始が違います。2人目は夜中だったので、丸一日あけてから母子同室でした。3人目はなかなか寝てくれないし、私自身も疲れたので、看護師さんに相談し、預かってもらってました!母乳の時間とかあるので、朝までは無理でしたが次のミルクの時間までとか、ママの体調に合わせてくれますよ。
年子ママ
中央産院で3人産みました。産まれた時間によって、母子同室の開始が違います。2人目は夜中だったので、丸一日あけてから母子同室でした。3人目はなかなか寝てくれないし、私自身も疲れたので、看護師さんに相談し、預かってもらってました!母乳の時間とかあるので、朝までは無理でしたが次のミルクの時間までとか、ママの体調に合わせてくれますよ。
「出産」に関する質問
1人目の妊娠後期に妊娠糖尿病で引っかかり、食事療法をして出産した場合、2人目妊娠した際はハイリスク出産として扱わられるのでしょうか? 1人目に糖尿病で引っかかった時点で受け入れてもらえる産婦人科は限られてしま…
出産して運転の感覚変わった方いませんか?! 妊娠して中期くらいまでは月2.3回くらいのペースで運転していたんですが、産後半年くらいまでは全く運転しなかったのが影響してるのか、、1年経っても運転の感覚が戻ってこな…
義父母が今年の年末年始に海外旅行を考えているそうです。 メンバーは、 義父母 義父の祖母 旦那弟(未婚) 旦那、私、息子(年末には1歳5ヵ月) 昨日、旦那が急に義父母に言われたそうで、 相談もなく行き先も香港で決まっ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ポンタ🔰
ありがとうございます!相談すれば大丈夫なんですね。手術後も麻酔の影響で頭痛があり起き上がれない事もあったので、しっかり相談してみたいと思います。