
子供の身体の使い方について心配。右に傾いた状態で進み、右手を使うことが多い。左手や左足も使うことはあるが、心配。利き手や利き足について知りたい。
子供の身体の使い方が気になります。最近ずりばいしだしたのですが、いつも少し身体が右に傾いた状態で右腕をぐっと前に出して進んでいきます。指しゃぶりもいつも右手です。寝返りにいたっては、右はかなり前からするものの左は今でもできません。
左手や左足が全く動かせない訳ではないですし、たまにおもちゃを左手で掴んだり、方向転換の時に左足で踏ん張ったり左をつかう姿もみることはあるのですが大丈夫か心配です、、
これは利き手、利き足みたいなものなんでしょうか?💦
うちの子もそうだよーっていう方おられますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちの子も片方しか使わなかったです☺️
片腕で器用に動くな〜とみてました🤣

ママリ
そんな感じでしたよ😁
寝返りも一方向しかできない期間があり、段々と逆方向にも出来るようになってきますよ😄
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!お返事が遅くなりすみません💦
同じ方がいてホッとしました!逆もそのうち出来るようになると楽に構えて見守りたいと思います😌✨- 7月31日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!お返事が遅くなりすみません💦
同じ方がいて安心しました。たしかに、逆に器用ですよね😅左も使えていない訳ではないので、ゆっくり見守ろうと思います😌✨