※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

立ち合い出産しない場合、助産師か看護師が側についてくれますか?それとも痛くても一人で耐えることになりますか?

立ち合い出産しない場合は、助産師さんか看護師さんがずっと側についていてくれるのですか?
それとも呼んだ時だけで痛くても一人で耐えるんですか?😰

コメント

モッサ

下の子立ち合いNGだったので1人でした!
陣痛は1人で耐えましたがちょこちょこ看護師さんや助産師さんが様子見にきてくれました!

(27)

看護師さんがずっとついててくれました!

ままちー

陣痛室で1時間ちょっと1人で耐えました😂

🐒

ちょくちょく来てくれました😳

Emma

1人目のときはずっとついいてくれましたが、2人目はほぼ放置でした😂
人手があるかによると思います。何人もの出産が重なったら放置の可能性も高いですよね。友達は呼んでもなかなか来てくれなかったと言っていました。

2児ママ♂

ずーっと側にって訳では無いですが
短いスパンで様子を見に来てくれたり
要望聞いてくれたりしてくれましたよ!

それ以外は1人で耐えてました!

はじめてのママリ🔰

私は陣痛を一晩一人で耐えました😂
ナースコール何回も押してそばにいてと泣いて、助産師さんを困らせてました💦
人がいればついててくれるだろうけど、夜間だったりすると人員少なくて放置される可能性はあるかもしれません😣

ママ


ありがとうございます!
病院や、そのときの忙しさによるんですね😖💕
わたしは主人が立ち合いでしたが、ひとりにされたら孤独であの痛みを耐えられそうにないです。笑
二人目計画中なので参考にさせてください✌️