※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育休中の11日勤務は給付金に影響しますか?手当が減るのでは?

育児休業給付金の計算詳しい方いらっしゃいませんか??

産休入る月が11日働いたらその月もカウントされちゃいますか??
数えたら会社の締めと産休入るタイミングで11日働きます。
それもカウントされたらかなり手当減っちゃいます😣

コメント

®️

私も前におんなじ質問しました!
合ってるかは分かりませんが
カウントされないと聞きました!
例えば7月20日〜産休だったとしたら産休に入る7月は含まれず、その前の6月から遡って計算するとか…

実際私は産休が11月19日からで、11月は11日以上出勤してましたが平均金額下がってなかったです!むしろ思ってたより沢山貰えました💫

  • ママリ

    ママリ

    返事遅くなりすみません😣
    カウントされないと聞き安心しました☺️

    • 7月30日
あさ

カウントされませんよ。

ただ、仮に次の子を育休→産休→育休って取ったときには、次の子の時にはカウントされるので、今回よりも次の子が大きく減る可能性はあります。

  • ママリ

    ママリ

    返事遅くなりすみません💦💦
    カウントされないんですね!!

    3人目は年子で欲しいなと思っていたのでそのあたりは考えます☺️

    • 7月30日