※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かるん
子育て・グッズ

息子のトイトレについてアドバイスください。補助便座とおしりふきは必要ですか?おまるやシールは良いでしょうか?

トイトレについて教えてください!

息子が最近、うんちをする時に『うんち!』と言ってからするようになりました。
なのでうんちだけでもトイレでさせてみようかな、と思っています。

そこで、補助便座と洗い流せるおしりふきを用意しようと思ってるのですが、おまるって必要ですか?

あとは達成感出すためのシールとかもあるほうが良いのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします🙇

コメント

ごりmam

うちは補助便座と踏み台、あとアンパンマンのシールをトイレに置いてます( ¨̮ )
おまるは2人とも無くても問題無かったですね🤔

  • かるん

    かるん

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!
    全然わかってないんですが、補助便座取り付けて座らせたら、私はどうしてたらいいんでしょう?😭笑
    正面にしゃがんで声かけながら待ってればいいですか?💦

    • 7月29日
  • ごりmam

    ごりmam

    大体はすぐ出るので、ドアのとこで立って待ってることもあれば、しゃがんで話しかけたりもします😂
    慣れてくるとうんちとか時間掛かるんで、座らせてから出たら呼んで!で家事の続きとかしちゃいます💦
    でも稀にトイレットペーパーで遊んだりするので、あまり目は離さない方がいいです😂笑

    • 7月29日
  • かるん

    かるん

    なるほどです!!

    確かに息子も、私のトイレについてくるときトイレットペーパーで遊んでます😱

    頑張ってトイトレ始めてみます✊🏻ありがとうございました😊

    • 7月29日