
皆さんでしたらどうするかアドバイスお願いします💨旦那が、いつも私の作…
皆さんでしたらどうするかアドバイスお願いします💨
旦那が、いつも私の作る野菜炒めはもう一味足りないと、焼き肉のタレやめんつゆや醤油をかけています💦
一番最初は出汁を入れろ💢と怒られました…
義母にそれとなく話をすると、義母の野菜炒めは酒・みりん・出汁?・醤油?などが入っているようで、実母の野菜炒めは塩・コショウのみの味付けでした😓
皆さんでしたら義母に習って同じような物を作りますか?
今まで通りに作って、文句言われながら勝手に味を足してもらいますか?
義母の事は嫌いではなく嫁姑関係も悪くないので、習う事も苦ではないです😅
- はじめてのママリ🔰(6歳)

まま
塩胡椒だけの野菜炒めもあるし、他にもいろんな味の野菜炒めもありますよね!
試しに作ってみたらどうですか🙄?

さくらもち
主様が義実家の味で問題ないのであれば合わせれば楽なのかな?と思います!
毎回味を足されるのはストレスだと思います😭💦

はじめ
旦那にぶり大根食べたいと言われたので作ったら、違うと言われました。
義母に聞くとうちのは大根が入ってないの〜と。笑
ぶりじゃんwww
って感じだったのでぶり大根の時もあればブリだけの日もあります。
味付けってその日によって違くていいと思うので、私なら出汁を使ってあげる日といつもの味付けの日と分けますかね💭
-
はな
横からすみません、ぶりだけのぶり大根!!
斬新すぎて笑いました🤣- 7月29日
-
篠田
いきなりすみません
ぶりじゃん w w
に思わず笑ってしまいました 🤣
それでも旦那様のためぶりだけのぶり大根(? w)を作ってあげるあんずさんが素敵です👏😂- 7月29日

退会ユーザー
うちはほんだし入れてます🤗
(ほんだしと塩コショウ)
まぁでも普通に塩コショウだけのときや香味ペーストだけとかもありますよ。
「ママの味以外楽しめないの?」って言ってやりたい(笑)

りぃ
家はどちらかというと義母さんの作る野菜炒めを作るので、物足りなさを感じる旦那さんの意見も分かります😌
同じ味でなくても好みに近づけて見るのも良いかもです!
それでも文句言われたりするなら足出して好きに食べてって感じにします😂
あとは塩コショウより鶏ガラスープの元を入れて炒めると旨味がもっと出て旦那さん好みになるかなって思います。
コメント