お仕事 育休延長の書類で開始日は最初の育休から記入してください。書き方がわからないので教えてください。 教えてください🙏 育休延長するのに職場から書類が送られてきて、星印の所を記入して出してくださいって書いてあるんですが、開始日って最初の育休から書けばいいんですか?? 書き方がわからず教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 最終更新:2020年7月29日 お気に入り 職場 育休延長 ママリ(生後7ヶ月, 5歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 公立学校の学校事務をしています。 様式が違うので間違ってたら申し訳ないですが、訂正の場合の開始日は、最初に申し出てた育休の開始日で合ってると思います! 7月29日 ママリ ありがとうございます!! その場合終了は延長の終了後を書けばいいでしょうか?? 7月29日 はじめてのママリ🔰 終了は延長の終了日で合ってます! 最悪間違ってても、事務が勝手に直してくれますよ!🤣笑 7月29日 ママリ えっそうなんですか?? じゃあそれで出します😆笑 本当に助かりました🥺 ありがとうございます🙇♀️ 7月29日 おすすめのママリまとめ 妊娠11週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠12週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ありがとうございます!!
その場合終了は延長の終了後を書けばいいでしょうか??
はじめてのママリ🔰
終了は延長の終了日で合ってます!
最悪間違ってても、事務が勝手に直してくれますよ!🤣笑
ママリ
えっそうなんですか??
じゃあそれで出します😆笑
本当に助かりました🥺
ありがとうございます🙇♀️