
一戸建てを持っている長男の旦那です。ご両親は、健康にお二人で住まわ…
一戸建てを持っている長男の旦那です。
ご両親は、健康にお二人で住まわれています。
元々2世帯住宅で住んでいたので、キッチンやお風呂、トイレは2つずつあります。
旦那とご両親は、長男だから一緒に住む気満々でいます。
1人目が産まれる前に同居を提案され、私は断りました。
そして2人目がもうすぐ産まれるのでマイホームが欲しい事を旦那と両親に伝えると、反対されました。
長男なのだから、家を継がないとダメだ、家賃がかからないのだから住まないと勿体ない、マイホームなんか買って固定資産税が払えなくなったらどうするんだ、
と責められました。
私からしたら、住む場所も自由に選べないのかと悶々とした気持ちです。
生活スタイルを変えたくない、お互いに気を遣うような性格はしたくない。と伝えたけど、あまり納得は言ってないようで、
話し合って決めるから、返事はすぐに出せないと言われました。
長男の旦那を持つ家庭は、マイホームをもつ事にこんなに苦労しないといけないのでしょうか??
- まー(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

まる
結婚前はそのような話は特に無かったですか??
長男だといろいろ言ってくるお家ありますよね💦
うちは敷地内に建てましたが
他の場所に…なんて事は許されなかったと思います😅
なかなか難しい問題ですよね😅

おだんごかーちゃん
親世代までと思ってましたがまだ同居同居と騒ぐご家庭があるんですね。うちは義父が長男ですが義実家自体が団地なので揉める事は今後もないと思いますが環境が整ってるから余計に住め住めなんでしょうね😵
-
まー
私も今時まだ長男が家を継ぐとかあるとは思っていなかったのでビックリです💦
義両親が勝手に作ったマイホームを何故ずっと継がないといけないのか理解できません😣- 7月29日

退会ユーザー
義理両親や長男の考えかなと思います。
うちも長男の旦那ですが、義理両親は同居したくない感じです!
理由は義理実家も同居でうまくいかなかったみたいなので。
なのでマイホームの苦労とかは特になかったです。
-
まー
家庭によってそれぞれなんですね💦
そしたら、尚更、うちの義両親に住む場所まで決められたくないです😣- 7月29日

りんご
長男と言うより、そう言うご家庭の長男と言うことだと思います。主人も長男で義実家は持ち家ですが同居などは結婚を決める前に考えは確認していました。私としては、リフォームしたら同居でも気にならないんですけどね。そう言うのはやはりお互いの考えをしっかり話し合ってからだと思います。義実家の考えではなく旦那様がそう言う考えなんですよね?
旦那様も同居反対とかならまた話は違うと思いますが。
-
まー
家庭によってそれぞれなんですね💦
義両親が勝手に作ったマイホームを長男が責任を持つって都合の良い話ですよね😅
旦那も家賃がかからないなら実家の方が良い、1階と2階で分かれてるんだから大丈夫!って簡単に考えています😅
リフォーム代を貯めておけって言うんです💦
同居するくらいなら離婚して子供と暮らしたいです😣- 7月29日

退会ユーザー
長男嫁です!
私も何回か同居の話出ました😭
実家も2世帯の作りで長男が結婚したらと思っていたんだと思います💦
13年断り続けて今年、義父の土地を譲ってもらって家を建てます😊
長男、次男が我が家にも居るので次男のために家を建てると理由付けて同居から免れました😂
私のとこは主人も同居嫌がってたのと私が嫌なの主人もわかってたので主人も同居の話が出た時は何かと理由つけて断ってました!
-
まー
同じような義実家状態だったんですね😣
断るのが疲れますよね💦
自分の両親なら断りやすいけど😅
でも、旦那さまも同居に反対だったのは救いでしたね☺️
うちは、実家の執着がすごくて呆れるほどです💦- 7月29日

退会ユーザー
家庭によると思いますよ。
うちの夫も長男ですが、同居するつもりは夫にも私にも全くありませんでした。
義実家マンションですし。
ちなみに、義父は一人っ子長男、実父は末っ子長男ですが、どちらも自分の親とは同居しなかったですよ。
-
まー
旦那さまも同居に反対なのは羨ましいです😣
自分の家くらい、自分で払って自分で選びたいです😭
今時、長男を理由にするのは古いですよね😣- 7月29日

はじめてのママリ🔰
うちは、地方にある旦那の実家が旦那名義です。
ゆくゆくは、地元に帰ってきて欲しいようでしたが、職もない衰退しつつある市なので、旦那の実家のローン終了後、こちらで家を買いました。
-
まー
旦那さんの実家のローンも払われていたんですか💦大変でしたね😣
マイホームを持つのがこんなに大変だと思いませんでした😱- 7月29日

もこ
夫も長男です!
義実家がそこまで広くないマンションなので同居の話はでませんでしたが、土地を決めた際(事後報告)に色々言われました😂

さあママ
旦那、長男ですが、仏さんが家にある訳でも本家でもないので同居はしないです😅今、私の実家の近くにマイホーム建てるつもりで話もしてます🔅
今は、減税もありますし、確定申告して戻ってきた額で固定資産税払ってる人もいるって聞きます☺
なんで一緒に住もうと思うんでしょうね😅うちの旦那は、自分の親のトイレ介助なんて出来ない、施設に入れるって言ってる位です😅💦
まー
子供が先にできたので、子供が産まれる前に同居を言われ断りました💦
それなのに、まだ諦めていません😣
同居するくらいだったら、離婚して子供と暮らしたいなぁと思ってます😅