
離乳食の進め方について相談したいです。10倍粥を食べてくれず、野菜に進みたいですが、まだお粥だけがいいでしょうか?相談する場所は小児科でしょうか?
離乳食の進め方についてアドバイスをください。
離乳食をスタートして、1週間経ちました。10倍粥のみですが、ほとんど食べてくれません…
今日も小さじ2用意しましたが、ほとんどベーっと出してしまいました。
野菜に進みたいですが、このような状態だと、まだお粥だけ食べさせた方がいいのでしょうか?
長女は普通に食べてくれていたので、今回のことに悩んでいます。焦ったらダメだと分かってはいるのですが、食べてくれない日が続くと、気が滅入ってしまいます。
離乳食については、どこに相談すればいいのでしょうか?小児科ですかね?
- ゆう(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

S
うちの下の子も離乳食にちょっと詰まったので
2日離乳食あげるのをやめました!
そしたら食べてくれるようになりました🤗

mana🐣
うちの子は最初お粥嫌がってましたが、温度とか食感変えたら少し食べてくれました!
そんなにお粥が好きじゃないのかと思って他の野菜とかあげはじめてみたら、サツマイモとかかぼちゃとかが好きだったみたいでパクパク食べるようになり、
そのあとまたお粥あげてみたら嫌いだったのが嘘かのように食べるようになってました❣️
-
ゆう
コメントありがとうございます!
なるほど。食べさせるのに時間がかかり、途中からお粥冷めてるな〜とは思ってたので、気を付けてみます。
野菜の方を先に食べてくれたんですね。私も野菜を少しあげてみようかな。- 7月29日
ゆう
コメントありがとうございます!
そうなんですね。ちょっと休憩するのもありなんですね〜
私もイライラしちゃってるし、明日は休んでみようかな。
S
私もなんで食べないんだ〜!!
上の子は何事もなくパクパク食べてたぞ〜!!
って思いました😂
なので離乳食お休みして
2日後に再開した時に
おかゆとコーンをあげましたよ😊
ゆう
兄弟でも違うんですね〜😅
上の子が食べてくれた分、何で?ってなりますよね〜
私も明日休んで、再開する時は、お粥とカボチャか人参あたりを食べさせてみます😌