※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ◠‿◠ )
子育て・グッズ

保育園に行かないことはおかしいでしょうか?コロナの影響もあり、無理に入れないつもりですが、皆保育園に通っているのでしょうか?

2歳8ヶ月保育園に行っていないのはおかしい事でしょうか?
どこに行っても保育園はまだ?行ってないの?っと言われます。
今コロナの時期でもありますし無理には入れないつもりでいますが毎回新しい人に会えば言われるので皆さん保育園に通っていますか?

コメント

ママり

私の住んでる周りは幼稚園(年少)からの人が多いのでおかしいとは思いませんし自分もそうするつもりです。
共働きの人が多い地域なんですかね?

  • ( ◠‿◠ )

    ( ◠‿◠ )

    お返事ありがとうございます!
    何故か保育園に通ってないと可哀想な感じで言われるので😓毎回子供に申し訳ないっと思ってしまいます💧

    • 7月29日
  • ママり

    ママり

    可哀想な要素なんてないですよ!
    きっと少し時代が違えば「こんな小さいうちから他人に預けるなんてかわいそう」って言ってる人たちですよ。気にする必要ないです👋

    • 7月29日
きのこ

おかしくない!全然おかしくないです😌!
私も3歳からが希望でしたが
諸事情で早めにいれただけで
入れてない人みても
まだ?とかおかしいとは思わず
いいお母さんのイメージです🥺

  • ( ◠‿◠ )

    ( ◠‿◠ )

    お返事ありがとうございます!
    保育園行ってないの⁉️ってリアクション取られるとなんか子供に申し訳ないっと思ってしまいます💧

    • 7月29日
  • きのこ

    きのこ


    逆になんで入れないと行けないの?!
    ですよね😂
    家で見れてる環境なのに
    わざわざ入れる必要ないですよね🥺

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

専業主婦なんですよね?逆に保育園入れないですよね😓三歳から幼稚園で良いと思うのですが…。周りの方は共働きなんですかね💦

  • ( ◠‿◠ )

    ( ◠‿◠ )

    お返事ありがとうございます!
    専業主婦です。私も幼稚園を考えているのでなぜか驚かれるので子供に申し訳ないです💧

    • 7月29日
はっちぽっち

今の子育て世代は共働きの人多いからですよね〜きっと🙌
あと下の子と近いからかなって思ったこともあります😂
「年子?」から始まり「お兄ちゃんは保育園いれないの?」っていう会話の流れが定番だったので😅

ねねちゃ

えーーー!そんなこと言う人がいるんですか??
うちは幼稚園なのでまだ家にいますが、もちろんコロナもあるし、場合によっては休ませると思います。
年配の方に言われるのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

私は年少から預ける予定でしたが、公園に連れて行って2~3時間全力で遊んでも帰らないとグズグズしたり、同い年くらいの子と遊びたそうにしているのを見て、保育園に預けた方が楽しく過ごせるんじゃないかと思って保育園に預けて仕事をする事にしました!

でも、家で見てあげてるのっていい事だと思いますよ☺️
公園に連れて行ったり、一緒に買い物をしている親子をみると、いいママさんだな〜と思います。

気にしなくていいと思いますよ😊
私の友達でも保育園に預けず家で見ている人いっぱい居ますよ!!