
スタバってホスピタリティ高いっていうイメージが勝手にあるのですが、…
スタバってホスピタリティ高いっていうイメージが勝手にあるのですが、私が行く店舗いつもイラッとすることだらけで、、
期待しすぎちゃってるんですかね😅
ドリンク作りに夢中になって待ってても全然気付かないし、結構待たされてたし、ホットとアイス間違えても謝りもしないし、お待たせいたしましたの言い方もやる気がなくて💧
小さいことなんですが、私も接客やっていたので、私ならこんな態度とらないなーってことばかりです。。
私の母は足が不自由で杖をついてるので歩くのがとても遅く、、トイレに行きたくなってしまい近くのスタバでトイレを借りようと思ったのですが商品を買わないとだめと言われました。
それか、歩いて少し離れたトイレを利用してくださいとのこと。
商品を購入した上でトイレを利用するのが普通なのは分かりますが、なんだか冷たいなぁと思ってしまいました。
スタバで不快に感じることが多いです💧
そんなことないですか?
フードもドリンクも好きなのに残念です。
- aka(5歳9ヶ月)

たま
わたしがよくいく店舗3つはどこもとても丁寧で他のカフェよりすごいなとおもいますが、そこの店員さんちよるんでしょうね💦
嫌な気持ちにになりますねそれはほんと💦

退会ユーザー
最近のスタバってそうですよね( ;꒳; )
トイレの件は公衆便所じゃないから何かしら買うのは常識だとは思うので冷たい態度とられてしまっても
まぁ致し方ないのかなとは思いましたが、
謝らなかったり、お待たせしましたがなかったりとかは
スタバじゃなくても嫌ですよね💦
今はコロナで席もゆとりがありますが、
その前なんかはぎゅうぎゅうで
正直ドトールとかのほうが
安いしゆったりできるし良いなぁって思ってました😭!

ハービー
トイレは私も仕方ないかなーって、商品買ってないのにトイレだけ利用するのはちょっと…って思います!
間違った時のその対応は嫌ですね。それらイラっとしますね☹️

はじめてのママリ
わたしもたまに行くドライブスルーの店舗の店員さんが、全員ではないですが割と冷たいというか業務的というか、淡々とこなすだけの人に当たることあります💦
忙しいから仕方ないかなーと思うことにしてますが、スタバは価格帯も安くないだけに接客にもそれなりのレベルを求めちゃいますよね😭

むにゅ
以前よりはスタバのスタッフ対応に感動しなくなったなって感じは私もしてます。
昔はどこの店舗もとても気持ち良い対応の人ばかりでしたが最近は接客って言うより作業って感じ。
ただトイレはやっぱりお店側からしたら買った人のみにして欲しいっていうのはコロナ対策もあるから理解できます。
私ならたぶんそれなら…ってトイレ行ってもらってる間に自分が飲物買って待ってます。
コメント