

女の子ままさん
私も後期に逆子って言われましたが、2週間後の健診では戻ってましたよ〜!
8割は戻るから気にしなくて大丈夫〜って先生に言われました!戻らなかったらその時考えましょう!と。
ちなみに逆子体操も、体操しすぎると、切迫になりかねないと聞きました。
変化は全くわからず、いつもと変わらず過ごしてたらいつの間にか戻ってたみたいです(笑)

©️hi
28週から出産まで逆子でした!
正常位を経験した事がないので比べることができませんが
私の場合、胎動はよく膀胱をグリグリ蹴られて、臨月辺りになると手で胃に近いところをグイーンとなぞる事はありました!
しゃっくりは、へそ下辺りでした!

Y
しゃっくりの位置違いますよ😊
ただ、お腹の中では動いてるし、
それだけでの判断は難しいですね💦
逆子と逆子じゃないのとでは胎動を感じる位置が違うと思います😌
私は胎動の位置が1番わかりやすいような気がします🤔

み
今回36週まで逆子でした!
上に頭があるのが自分で触ってわかりました~💦ポコッと大きいので😂
毎朝、起きてお腹を触っては
あぁ…まだ逆子💧やっぱり💧
って感じでした🤣笑
私は胎動やしゃっくりではわからなかったです!

なお
検診に行く度に逆子ちゃんだね!
と言われますが
夜になったら戻ったりするし、まだ週数的に気にしなくて良いよ!
と言われています😊
お腹が広いのでくるくる回ってる時期らしいです!
ちなみに逆子か逆子じゃないかは
私は自分で分かります!
明らかに胎動の位置が違うからです(笑)
なので、家を出る前までは頭は下だったけれど
検診に来たらあ、逆子になってるなぁ‥とか事前に分かります☺️
頭が下の時はへその辺りを蹴られて
逆子になってるときは股の辺りがくすぐったいです(笑)
コメント