
息子が寝ないため、おっぱいをあげ続けてしまい、体重が増えすぎて悩んでいます。助産師に相談したが、様子を見るようアドバイスされても苦労しています。
息子は、6時半に起きそこから寝ないで、泣いたからおっぱいあげても起き、泣いたからおっぱいあげて抱っこで寝たから布団におろすと起き、本当嫌になりました。
6時半〜10時20分まで合わせると1時間おっぱいあげました。飲ませすぎなのは分かるんですが、こっちがやられます。退院2900gだったのに、1ヵ月健診4700g!
助産師さんに泣いても様子見てと言われたので、すぐあげないで様子見てますが、こっちがやられます。なので、すぐおっぱいあげてしまうダメな母です。
- はーまま(4歳10ヶ月)
コメント

ぴよこ
1ヶ月ならしょうがないですね😅
3ヶ月くらいになればもう少しまとまって寝てくれるかもです😊
赤ちゃんは寝ない!と思っておせわしないと「なんで寝ないの〜😭」てなりますから😅
外気に触れるとマシになったりしませんか?
日中はよく抱っこ紐で散歩してました!この時期ベビーカーにひんやりシート敷いてでもいいかもですね😊
雨なら抱っこ紐で。室内ですごすよりこっちも気分が良くなりますよ😊
はーまま
ありがとうございます😊