※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食が苦手で悩んでいます。朝寝が多くて食欲がなく、洗い物が大変で辛いです。他の人が上手にやっているのを見て、自分が母親向きでないと感じています。

質問じゃないですが…
本当に離乳食嫌すぎる、朝寝しすぎてお腹空いて起きて機嫌悪くて全然食べてくれないから結局ミルクになっちゃう。2回食になってからほんと洗い物しかしてないし、つらいなー、みんなちゃんとやってるから私もやらなきゃいけないのは分かってます。こう思ってしまう自分ほんと母親向いてない気がして…

コメント

だんご

いつもお疲れ様です!
お子さんまだ6ヶ月でしょうか??なら気負いしないで市販のベビーフードあげて様子見してもいいと思いますよ!
ちゃんとしなきゃ!って考えたらお母さんがしんどいのでゆっくりゆっくりで大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。明日で7ヶ月になります。
    気楽にがんばります!

    • 7月29日
はママ

私は離乳食7ヶ月から始めたので周りには遅!て言われましたがぜーんぜんゆっくりでいいと思いますよ!大きくなったら結局食べられる様になる!て母にも言われました😅笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    いずれは食べられるようになりますかね!

    • 7月29日
  • はママ

    はママ

    うちの子は、なので参考にはならないかもしれないですが、全然好き嫌い無く育ってるので元気なら気負いしなくて大丈夫ですよ☺️💜

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったです☺
    ありがとうございます❤

    • 7月29日
k

毎日お疲れ様です☺️
お子さんまだ6ヶ月なら、あまり考えすぎなくても良いと思います✨
うちはそもそも次男は離乳食始めたのが6ヶ月半でしたし、その後も胃腸炎になって離乳食お休みして、また初期のドロドロからやり直したり😂
少食な子だと、大きくなってからも食べない〜とか好き嫌いが〜とか、、食に関しての悩みは尽きないですが、とりあえず元気ならヨシ!!…これに尽きます😂
BFに頼ったりもしつつ、ゆるーくで大丈夫ですよ😊✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    気楽にがんばろうと思います。

    • 7月29日