
コメント

ぽに
息子も体力がついたのか、全く寝てくれなくてなーにやってもダメで、寝室に行くと寝かされる!と思って嫌がる事が判明し、下手に寝るよ!と寝室に連れて行かず放置してみたところ、ソファで寝落ちしてたり下手するとリビングのフローリングで死んだように寝ていた事があって、やっぱり寝室が嫌なんだろうなぁと思い今日はソファで寝る?とか、ちょっといつもと違うところで一緒に寝転がってトントンしながらお喋りしてると寝るようになりました😅
まだまだ遊びたいのに、どうしても寝室やお布団に連れて行くと寝かされると本人も分かっているので、いかに寝かせようとしているのをバレずに寝かすかに挑戦しています笑
いつもと違う環境だと逆に寝ない子もいると思うので、あくまでも息子の場合ですが..😭

ママリ
夜はだいたい何時くらいに寝てるんですか?
-
きゅーぴー
10時半です💦
- 7月29日
-
ママリ
そうなんですね💦昼寝なしでその時間まで起きてるってすごくないですか⁉️体力ありますね❗️
添い寝で寝てますか?
うちの息子はだいたい21時ごろ寝てるんですが、寝なそうな時は抱っこで強制的に寝かせてしまっています。- 7月29日
-
きゅーぴー
前は昼寝なしだと20時には寝てくれていたのにここ最近はすごいです😱
添い寝です!
するめさんのお子さんは朝は何時に起きて昼寝はしてますか😣??- 7月29日
-
ママリ
朝は6時〜6時半くらいに起きています。
お昼寝は11時から14時くらいの間で、1時間半〜3時間くらい寝るときもあります。
お風呂あがり、身体が冷えてくると眠くなるようなので、ドライヤーで髪を乾かしたらそのまま布団へGOです。
お風呂あがりすぐ寝かしつけてみてはどうでしょうか?- 7月29日
-
きゅーぴー
お昼寝早いですね😳お昼寝も嫌がってしてくれないので寝たとしてもそんなに早く寝てくれなくて😭💦
お風呂上がりに眠くなるんですね😳お風呂から上がったらさあもうひと遊びするか!って感じです😂7時ごろにお風呂なのでもう少し遅めにしてみたらいいんですかね🙄💦- 7月29日
-
ママリ
昼寝は抱っこで強制ねんねです😂添い寝でも寝るけど、時間かかって仕方ないので昼寝は抱っこで寝かせてしまってます!
お風呂上がったらねんねだよ〜というのを習慣化してしまえるといいですね‥
人間は体温が冷えていく時に眠気を感じるらしいですよ🌟雪山で遭難したとき眠くなるのと同じです💡
息子も遊びたがって寝ない時ありますが‥あと何回やったらねんねだよ〜とか言って、お風呂のあとはあんまり遊ばせないようにしてます^_^それか布団の上で遊ばせるか絵本読んだりするか。- 7月30日
-
きゅーぴー
強制なんですね😂重いのに抱っこすごいです😭✨
なるほど、そうなんですね😳
色々試してもダメだったのでその方法で今度試してみます!!
ありがとうございます😊- 7月30日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます🙏
体重11キロですが抱っこはバランスボールでボヨンボヨンしてるだけなのでそこまで大変ではないです^_^
お風呂上がりチャレンジ、成功をお祈りしてます♡- 7月30日

ママリ
我が家は来年度入園したら疲れて勝手に寝るだろうと踏んでそれまで好きにさせてます🤣🤣
22時に寝ることが多いですが、力尽きて夕寝した日は20時に起きて0〜1時に寝てます😇
一応、16時ころから2時間ほど走り回るアクティブな事をすると夕寝も防げて風呂して夕食後すぐ寝ますが、主婦タイムだし毎日そうはいかないので😭
-
きゅーぴー
諦めて好きにさせるのもありですよね😇
0時から1時まで大人も起きてるとキツくないですか😱?
夕寝しようとする時があるので無理矢理起こしてます😅なのに夜は寝てくれないという😅💦
アクティブなとこは外ですか?夕方2時間だと1番忙しい時間ですもんね😭- 7月29日
-
ママリ
私が夜型なので体はキツくはないのですが、やはり一人のリフレッシュ時間が減るので…🤣
雨が多い時期なので最近は家でおいかけっこしてます😇
夕寝止めても夜寝ないとなると大変ですね💦
うちの2歳9ヶ月は最近睡魔の概念?寝ることの気持ちよさ?に気付いたらしく、ウトウトしだしたら自分で横になるのですが、ウトウトするまでが戦いです😩- 7月29日
-
きゅーぴー
一人の時間大事ですよね😭✨
おいかけっこいいですね✨私の体力がもつかどうか笑けど夜寝てくれるなら必死にやるしかないですね笑
うちもウトウトするまでが戦いです😭ウトウトしたら早いんですけどね😣- 7月29日
きゅーぴー
それです!遊びたいのに寝室に連れて行って寝かされると分かっていやだと泣き喚きます😫
リビングの隣の和室で寝ているのですが遊んで遊んで限界がきたら寝にくる感じです💦
ぽに
私も昼寝なしにすると一旦夕方に限界が来て、夜寝なくなるからと無理やり起こしておくとナチュラルハイになってしまって結局夜寝ないパターンです笑
遅くても22時には寝かしたくて、それまでは遊んでても放置していますが流石に私も仕事あるし子供も保育園だしで22時超えたら怒ります😠
もう寝る時間!ねんね!コロンするの!って言うと大体泣いて泣き疲れて寝ます笑
いつまでも黙って見てると思うなよ精神です笑
本当にいつになっても寝かせるのって大変ですよね😭
きゅーぴー
うちも完全にナチュラルハイですね😂
うちは保育園に行ってませんが保育園に行ってるからといって疲れて寝てくれるとかではないんですね😳
やはりある程度したら泣かせてまでも寝かせた方がいいですかね😣💦
怒るにも体力いるのでなかなか怒る気にもなれなくて😣