
生後7カ月の赤ちゃんが夜間断乳後も5回も起きてしまい、抱っこで寝かしつけるのが辛い。眠りが浅く、30分から2時間しか寝ず、朝まで抱っこで過ごしている。どうしたらいいかわからない。
まもなく生後7カ月になります。夜間断乳(完ミです)したのに5回くらい起きます😰全部抱っこで寝かしつけます。夜通し寝てくれるなんて夢のまた夢です。めちゃくちゃ辛いです.長く寝て2時間、早いと30分…。しかも眠りが浅すぎて置くことができず、抱っこで朝を迎えてます。私は寝れてません。もともとかなり頻回に起きる子だったので断乳したのですがそれでもこれだけ起きるとなると、もうどうしたらいいかわかりません。完ミなのでしっかり寝る前にミルクは飲ませています。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
抱っこ待ちになってるんですかね?
そんなに起きるなら、ネントレとして抱っこもしないってのはできませんか?
自分で寝る力をつけるために。
しばらくは泣かれると辛いですけど😭

なつみ
4ヶ月ぐらいの時に夜間断乳し、さらにゆるくネントレして置いて寝てくれるようになったのに、6ヶ月ぐらいから夜泣き始まって全然寝てくれなくなりました😭
この時期はみんな悩んでるようですね😣
8ヶ月ぐらいに収まってくるとも言われているので、もう少し頑張りましょう😭😭
(アドバイスになってなくてすみません😢)
-
はじめてのママリ🔰
すごい!置いて寝てくれるようになってたんですね💕
うちは置いて寝たこと一度もありません笑
終わりの見えない闇の中にいる気分です😵- 7月29日

まめたろう🔰
母乳よりの混合で育ててます。
うちも7ヶ月頃から夜間起きる様になりました。それまでは比較的セルフねんねで朝まで寝てくれる子だったので寝不足が辛いです。
寝ぐずりや夜間覚醒などは赤ちゃんアップグレード説があって、寝返りする前やズリバイする前などに親の手を煩わせる事があると聞いたことがあります。現に7ヶ月の初め頃は寝返りマスター前でした。その後少し落ち着いたかと思うとまた起き出して😅今度は何をマスターするのか⁉️と半分ワクワクしてます。昨晩は2回程?起きましたが、私は諦めてさっさと母乳あげて寝ます。自分が寝たいので(笑)
赤ちゃんもしっかり首が座り周りの刺激を日中沢山受けるようにもなるし、愛着関係が出来てママの声や抱っこを好むようになって、様々な変化の時期でもあると思います。赤ちゃんも夜の間に日中の情報処理を頑張ってるんですよね。
しんどい時は周り(旦那様や実家、一時保育等)に頼って、無理のない範囲で。
今だけの時期を乗り切れたらいいですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
うちはセルフねんねなんてしたことがなく、新生児の頃から寝てくれなくて、ほんとにずっと寝不足で、まめたろうさんのようにポジティブに考えることもできなくなってきてしまいました😱
ハイハイもして疲れてるはずなのに一向に睡眠時間は伸びず…もうしばらく様子見てみます💦- 7月29日

ちだ
寝れていないとのことで、ママもお疲れですよね😢お疲れ様です😢💓
上の子のときは寝そうになったり泣いたりを3時間繰り返したり、2時間くらいずーっと泣き続けているときもありました💦けど他の方もおっしゃるように抱っこすると次は「抱っこしないと寝れない」癖が付いてしまうと聞いたので、心を鬼にして寝たふりをし続けました😭普段から口が寂しくて頻回に起きていただけなので、薄いタオルを吸ったりして自分で寝れる方法を見つけて寝てくれるようになりました!
お子さんも何か寝やすい方法が見つかるといいですね😢💓
私も次女の夜間断乳を始めたので、一緒に頑張りましょう☺️
はじめてのママリ🔰
一度寝るまで抱かないでおこう!と思ったら3時間ギャン泣きされ結局次のミルクあげて寝落ちでした😭こんな子でもネントレできるんでしょうか