
共働きの方どうやって家事などしていますか?うちは共働きで旦那も帰りが…
共働きの方どうやって家事などしていますか?
うちは共働きで旦那も帰りが早く子供のイヤイヤ期もあり保育園から帰るとグズりが続き家事が全く進みません。
旦那は今日の晩飯何?とか平気で言ってきてそれにイライラします。こっちは子供が泣いてグズっているのに何もしないでゴロゴロしています。
晩飯くらいきちんとゆっくり食べたいとこないだ言われて少し手伝ってと行ったらこっちは働いて疲れてると言われました。私だって働いてるのに同じだと思うんですが旦那の口の言い方に負けて毎日この繰り返しで本当に疲れます、、
どうしたら変わる事できるでしょうか?
- りぼん(5歳11ヶ月)

ママリ
ごはん作ってる間は旦那にみてもらってます☺️
子供にごはん食べさせるのも半々です👍
前半旦那、後半私💡
洗い物中も旦那が子供の相手するし
ミルク&歯磨き&おむつがえも旦那で
その間私はごみ捨て、連絡帳、哺乳瓶&歯ブラシ&マグ洗いをしてます👍
寝かしつけは最近パパママそろって
添い寝しないとだめなので
三人で寝るようにしてます!

まろん
基本わたしがすべてやってます😅
早く帰ってこれた日は食器洗いとお風呂入れてもらってます。
ご飯は子どもと一緒のタイミングで食べてます。

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
洗濯はわたしがお風呂に入ったら夜のうちに回して干して、朝娘が起きる前に洗濯物たたんで片付けて、朝ごはんの支度してます💡
クイックルワイパーも夜、娘と旦那寝てからやります。
うちの旦那も帰り早いので、夕飯作ってる間は見ててもうか、録画したEテレやアンパンマン見せてます!まぁ、それでも私のところに来ますけど・・・💦
夕飯はわたしもゆっくり食べられないですね・・・旦那はテレビ見ながらのんびり食べてますが。
最近は娘がパパっ子なので、仕上げの歯磨きは旦那、寝かしつけは私と旦那で交互でやってます!眠い。疲れた。連呼してると、洗い物とかやるよって言ってくれます😂😂

はじめてのママリ
旦那が帰りが早い日はご飯作っている間は遊んでもらってますが帰りが遅い日は録画しておいたおかいつなど流してます!
旦那がいるときはお風呂に入れてくれたり食べ終わった食器を洗ってくれます!
でもこうなったのもわたしが今妊婦だからなのか最近です!

ろく
我が家の平日はお風呂後、夕飯が出来る頃に帰ってくるので
食事を子供達に食べさせて、食器を洗って、寝かしつけは旦那です😊
(私がいると子供達が話しかけてきて中々寝ないので…)
その後、一緒に洗濯物を干します😃
朝は私と子供達が家を出るのが早いので、
お弁当作り、お風呂掃除、子供達の着替えは旦那です😉
お互い同期という事もあり、忙しさは分かっているので、残っている家事を見つけた方から手をつける感じです😆👌
子供達は最近2人で遊んでくれるので、助かってます😭✨
一度旦那が残業続きで、ワンオペでキツかった時、LINEでガーッと思っていることを書いてから、今の分担に落ち着きました😅

ママリ
ご主人早く帰ってきてるのに、それじゃ意味ないですよね😭
ご飯作っている間、見てもらいますよ。包丁も火も危ないので、
それに、共働きなら家事や育児の協力ないと難しいですよね。。。
俺の方が働いているって言うなら、私がもっと稼いでくるから、主婦代わってって言うかな。
↑10年ほど前ですが、
実際に言ったことあります(笑)

あんでぃ
家事の手を抜いてみてはどうでしょうか?
自分のことは自分でやる、できる方がやるということが分からないと変わらないと思います😣
家事は女性の仕事なんて決まりはないのに、、

退会ユーザー
Eテレつけっぱなしにして、かなりの確率でぐずってますがごめんね〜!って言いながら、たまに話しかけたりして進めてます😱ご飯は娘と一緒に食べてしまいます!
旦那はその時間にいる事はないので見てもらうのは出来ないので…かと言って旦那の帰り待ってたら21時とかすぎちゃうので、基本帰ってきてから寝かしつけまではずっとバタバタです😱
たまに旦那がいるとご飯作る以外のことはやってくれます!
コメント