
生後11日目の男の子が夜泣きが激しく、おっぱいを欲しがります。おっぱいの量は問題ないが、夜の対策や昼夜のリズムについて不安があります。
いつもお世話になってます。
現在生後11日目の男の子を育てています。
息子は出産後の入院中から昼間はよく眠るんですが(それでも3時間おきには起きてました)、夜12時頃~朝方4時位までほぼギャン泣きしてました。
退院後、初日の夜は3時間置きにしか起きず、朝までわりとゆっくり私たちも眠れました。
ですが、次の日から昼間はいつもとかわらず、グズリはじめが徐々に早くなり今日に至っては20時頃~今現在までぐずってます。寝付く時間帯はほぼ変わりません。
ギャン泣き→おっぱい→オムツ→ギャン泣きの繰り返しです。
おっぱいに関してはエンドレスで欲しがり、乳首を吸わすとチュパチュパしながら泣き止みます。やっと寝たかと離してみたり自分で離したりするのにまたギャン泣きです。
ミルクと混合なため3時間おきにおっぱいの後にミルクを40ミリ足してます。
病院でおっぱいの量計ってもらったところしっかり出ていてミルクは40ミリ程度足せば良いだろうと言われました。
それなのに、そのあとおっぱいを欲しがって泣きます。
正直何時間もおっぱいあげ続けて、乳首もいたいですし、眠気もありきついです。
それにこんなにおっぱいばっかり飲ませて大丈夫なのか?飲み過ぎて気持ち悪くならないのかな?と不安になります。
実際たまに吐き戻します。
新生児ってよく昼夜逆転しているとかききますが、日中起こした方がいいのでしょうか?
また、おっぱいってこんなに飲ませていいのでしょうか?
何か夜のグズグズ対策がないでしょうか?(>_<)
ぜひ何かあれば教えてください!
宜しくおねがいします❗
- ぷよぷよさん(7歳, 8歳)
コメント

クロミ
口元が寂しいとかではないですか?
うちの子はおしゃぶりで寝てくれてました♪♡

退会ユーザー
私も3番目の時、1日30回以上おっぱいあげてました。しまう暇無いですよね。
噴水のように吐くことも何度もありましたが、それでもまだおっぱいを欲しがる子でした(゚Д゚;)
まだ生まれて11日なので、外の世界に慣れてないのかな?不安なんだと思います。
多分とにかく抱っこしかないと思います。人肌が恋しいのかなー?と思い、股の間に挟んで寝たこともありますよ(^_^;)
-
ぷよぷよさん
さっそく返信ありがとうございます(>_<)
噴水のように吐くのにまだ欲しがるんですね!(*_*)
大変でしたね(T_T)
やっぱり不安なんですよね、なのに母親がこんなんじゃダメですね(>_<)
根気強くおっぱいあげ続けて見ようと思います。
ありがとうございます(T_T)- 7月1日
-
退会ユーザー
いや、誰もが夜は眠たいからしんどいですよ(;_;)
仕事してる旦那サンを起こしてまで変わってもらうのも気が引けますしね…
私は胸の上に置いて寝たり、少しでも自分の体を休められる体制を見つける努力をしました笑
おっぱいのことなら出産した病院に相談するのもありだと思うので、あまり一人で抱え込まず、気軽に相談するといいと思います!人と会って話するだけで気分も違うと思いますよ(´ ˘ `♡)- 7月1日
-
ぷよぷよさん
自分の眠気と反対に夜中に活発化する息子にちょっとしんどくなってしまいました(>_<)
幸い主人が今育休を取ってくれていて、すごく助けてくれているので助かっているんですが、母親として情けないなと涙が出てしまって(T_T)
出産した病院にもちょっと相談してみようかと思います(T_T)
ありがとうございました(>_<)- 7月1日
-
退会ユーザー
素敵な旦那さんですね♡
うちの旦那は何もしてくれないので羨ましいです(;_;)
旦那さんと交互にお休みして、少しでも体を休めてくださいね。- 7月1日
-
ぷよぷよさん
旦那が沢山色々してくれるので逆に自分がダメに思えて(T_T)
休み休みがんばります!
ありがとうございます!(^^)- 7月1日

まっちゃん
ひたすらおっぱいな時ありました。
口さみしいだけならおしゃぶりや抱っこでも大丈夫だったりしました。
おくるみはしてますか?
暑いから…部屋をクーラーで適温にして肌着1枚でおくるみでくるんで抱っこしてトントンしてそのままそぉ~とトントンしながら寝かせてみて徐々に離れる
添い乳とか…
寝ちゃってつぶさないか心配でしたが妊婦時代あまり寝返りうたなかったのが癖になったのかつぶしたことはありません。
最後はぺったりくっついて私が先に寝てました( ̄▽ ̄;)
そうすると諦めて寝てましたよ(笑)
-
ぷよぷよさん
コメントありがとうございます!
おしゃぶりもすぐペッて出してしまって、だっこもおっぱいがないと手足バタバタしてギャン泣きしてしまい、ホントひたすらおっぱいです(>_<)
おくるみはしてないです!(+_+)
なんかあついのかなー?とおもってクーラーかけてタオルケットかけてました!
おくるみってやっぱり落ち着くんですかね?(>_<)
いつも手足バタバタさせて窮屈なのかな?っておもってました!試してみます!!!
添い乳してみたいんですが、寝返りで潰さないか心配で未だ挑戦できてなかったです!
私もそんなに頻繁に寝返り打つ方じゃないのでやってみます!
その時は赤ちゃんも横向きにするんですよね?
諦めて寝てくれるといいのですが(+_+)
もう夜が来るのが怖いです(T_T)
根気強くおっぱいをあげ続けてみようと思います!
ありがとうございます!- 7月1日
-
まっちゃん
1ヶ月くらいまではおくるみがないと寝ませんでしたが、起きる頃には全部剥いでます…足で蹴飛ばして…( ̄▽ ̄;)
まだ、寒かったので手を中に入れてもすぐ万歳してました
添い乳は初めは腕枕みたいな状態で赤ちゃんと向き合う形になってあげてました。
今も夜寝るとき添い乳でないと寝ないのですが、自分から横向いてきます(笑)
ある日突然夜起きなくなり今では朝までです。
私の方にズリズリ寄ってきて寝るとこ奪われてます
今だけですよ。無理しないで昼間でも休めるときは休んで下さいね。
しょっちゅう授乳中におっぱいやミルク上げながら寝てましたよ(笑)- 7月1日
-
ぷよぷよさん
すみません、返信を↓に書いてしまいました!(+_+)
- 7月1日

ぷよぷよさん
返信遅くなってしまいました!(+_+)
おくるみでくるまれると安心するのかもですねー!
私もやってみようと思います(^^)
添い乳試してみたい と思います (>_<)
なんかあまりにもギャン泣きされすぎて心の余裕がなくなってしまって(^^;
休み休みしていかなきゃですね(*_*)
詳しく教えて頂きありがとうございました(>_<)
ぷよぷよさん
コメントありがとうございます!
おしゃぶりもすぐペッて吐き出してしまうんですよね(^^;