![イッち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日はずっと抱っこしっぱなしで、赤ちゃんが甘えているようで、抱っこをやめると泣いてしまいます。抱っこ紐やスリングを使っている方、どうしていますか?
昨日はお昼から晩の7時までずっとグズグズで抱っこしっぱなしでした💦
最近家に2人でいると甘えてるのか、私が離れると「あー、あー!ふええええ!」ってなります…
抱っこすると泣き止むのですが置くとすぐにグズグズになります(´Д` )
パパがいるときはそうでもないのですが
授乳の後、横抱きしてると体を反らせるので寝返り練習したいのかなと思って下に置くとまたすぐグズグズしたり…どうしたいのでしょうか(>_<)
縦抱きが好きなんですけどまだ腰も座ってないのでからだグラグラなので支える腕もプルプルです(笑)
皆さんは抱っこして欲しくてグズグズの時どうしてますか?抱っこ紐使ってますか?スリングタイプのものを購入しようか迷い中です!
- イッち(8歳)
コメント
![ひなころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなころ
抱っこして、もしくは抱っこひもでおんぶしてます。
でもたまに、諦めて遊び始めないかな~( ̄▽ ̄;)っと思って床に転がして3分程しばらく泣かせてみてます。諦めて遊び始めたり、諦めなかったり、ご機嫌しだいですね(*_*)(笑)
![cawa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cawa
うつも抱っこまんですσ^_^;
最近は声も大きくなり少しでも離れると叫びます(T ^ T)
なんか、大きくなるにつれて横嫌がるそうです!うちもある日突然えび反りはじまり、授乳やミルク飲む姿勢ですら嫌がりました(泣)
抱っこ紐は使わずひたすら抱っこしてます!夕飯作るときだけおんぶしてます!
-
イッち
そうなんですかー!横抱き嫌がるのは成長の証なんですね♪
うちも授乳中すぐ反って縦であげてます(^.^)
首すわったらおんぶしてみようと思います!ありがとうございました( ̄▽ ̄)- 7月1日
![つぼみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぼみ
私の息子も4ヶ月の頃そういう時期がありました!
背中向けただけでギャン泣きの毎日でその時はちょっと困ることも多かったですが、ずりばいして動けるようになったら抱っこしてなくても、私が側を離れても、まっっっっったくお構いなしで遊ぶようになって寂しいです((((/*0*;)/笑
抱っこしてほしくてグズグズしてる時は手が空いてない時だけ抱っこ紐してますが、それ以外では息子が好きな態勢で抱っこしてあげてます\( ˆoˆ )/
-
イッち
そうなんです!もう、トイレ行っただけで泣かれたり💦
自分で動けるようになったら楽しみが増えて段々と抱っこ減るんですね(^.^)
ありがとうございました!- 7月1日
![Lthe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lthe
泣いてもおなか空いた感じとかどっかにぶつかって痛いとか顔にタオルがあって息苦しい感じのときの泣き方のときはきにして見に行きますけど、それ以外は全然法治て泣かせてした。もちろん用事が終わったら
遊んでましたがw
-
イッち
不快な事が無ければ少々ほっといて大丈夫ですよね!
昼間だしちょっとほっといてみます(^.^)
ありがとうございました( ̄▽ ̄)- 7月1日
イッち
置いてみてそのままでいけそうならいいですよね抱っこしなくても(^.^) なんだか昨日はご機嫌ななめでした(´Д` )
ありがとうございました!