

はじめてのママリ🔰
2019.2生まれですね?
2学年差だと、もう間に合わないかなと思います💦

はじめてのママリ🔰
もうご希望の2学年差は無理です💦
今から妊娠したら4月生まれになるので2歳2ヶ月で3学年差の子が生まれるとおもいます!
-
ぱん
因みに、どうやって計算してるんですか😰?
- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
娘さんがわたしの娘と同じ学年だと思います!うちの子は2018年5月生まれで計算しやすいのですが
2018年4/2から2019年4/1生まれの子は
同学年になります!
年子が欲しければ1年ずらして2019年4/2から2020年の4/1までに、出産すれば年子になります!
2学年差が2020年の4/2から2021年4/1までが2学年差になります!
7月末で大体3月末の子が生まれて8月に妊娠すると4月以降の生まれになるかと思います!- 7月29日
-
ぱん
説明ありがとうございます😊
そうすると3学年差にするには2021年4月〜2022年4月までに出産であってます??
遅くても2021年6月までに妊娠すればいんですよね?- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!来年の6月までに妊娠してれば3学年差になります!!
- 7月29日
-
ぱん
ありがとうございます😊
みさ22さんは2学年差で出産予定ですか?- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
わたしはギリギリ?1月末なので2学年差です!
本当は年子が良かったのですが妊娠するのに1年ほどかかりました- 7月29日
-
ぱん
そうなのですね!
おめでとうございます🥰
1人目はすんなりできたのできっと大丈夫だろうと思っていましたがそういう話を聞くとわからないですね〜
丁寧にありがとうございました!- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^_^
ひとりよりけりですよね💦わたしも一人目はすぐできたので、
二人目も!と思ってましたがなかなかできなくて苦労しました💦- 7月29日
-
ぱん
コロナの中で不安もつきものですが、お身体大事にしてください😊✨
- 7月29日

るる
もう2歳差は難しいですね😭💦
6月が最後のタイミングだったと思います😭🙌🏻

ぱん
みなさんコメントありがとうございまさ!
2学年差は無理なんですね😅
娘が3歳になる前に兄弟いれば良いなーと思っていましたがそれでは2学年差にならないんですね😂
ありがとうございます😊

退会ユーザー
もう締めたあとですみません💦
特に何事もなければ、最終月経から9ヶ月後に出産になりますよ〜
今7月なので4月産まれ、日付は最終月経の日に7を足すとだいたいの出産予定日がわかります😊
コメント