![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
災害マップ
通勤の利便性
子育て環境
の3つです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
・家賃(安すぎるとやばい人が住んでいる確率が上がるので、程良さ)
・交通の便(スーパー、職場、学校、百貨店、避難場所へのアクセス)
・地盤の良さ(埋めたて地でない、海に近くない)
です!
子育てしやすさ、実家の近さは気にしませんでした💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
地盤の良さ、思いつきませんでした😳災害が多い中、大切なことですね。
引越しをするのに、何を優先するか分からなくなってきています💦
参考にさせて頂きます!😊- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
私が今まさに
家賃よし、利便性よし、交通の便よしの所にすんでいて...
子育てしやすい郊外で、実家の近くに移り住むかずっと迷っているのです💦
子育てしやすさを気にしない理由、もしよければ教えてください😳❤- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
考えているところは家賃や利便性、交通の便は良くないのでしょうか?💡
家賃が安すぎなければ治安も保たれていると思うので、子育てしやすさより安全面を重視しています。もちろん可能なら子育てしやすいほうが良いと思います💓
私は子育てしやすさを重視しなかったため、保活激戦区で大変でした…- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実家の近くは、利便性と交通の便がよくないですが、のんびり穏やかで安全面は良さそうです。
今住んでいる所は都心部で利便性と交通の便がいいですが、トラックなど交通量が多く公園も少ないです。
悩みます...😂
保活激戦区、なるほどです😳
小学校の評判もよく分からないので、その辺りも調べてみようかなと思います✨
詳しくありがとうございました 😊- 7月29日
![にんじん69](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんじん69
騒音がないと
義実家のサポートが受けれる
ローン額を抑える
結果、旦那の実家の田んぼを分けてもらって家建てました!!
-
はじめてのママリ🔰
騒音がないのは大切ですね。
うちは今都心部で、トラックの音、酷いです...
実家近くに住みたいけど郊外になるし、ホント迷います💦
土地が頂けるのは嬉しいですね😊
参考にさせて頂きます!✨- 7月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
水が浸からない
利便性
ローンの金額
ですかね🤔🤔🤔
-
はじめてのママリ🔰
水が浸からないって大切なことですね😳
子どもが小学生になるまでに引越したいですが何を優先に考えるか分からなくなってきています...
参考にさせて頂きます😊- 7月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最寄駅とその距離(利便性の高い駅)
日当たり
値段
ですね!
-
はじめてのママリ🔰
最寄り駅から近いのはいいですね!うちは仰ってくださった条件に当てはまりますが、トラックの多さ(チリの多さとうるささ)と歩道の狭さ、遊び場のなさで、子どものことを考えると郊外にある実家近くに引っ越すか悩みます💦
交通量の多さや子育てしやすさは、お住まいの場所はいかがですか?- 7月29日
-
退会ユーザー
交通量は家の前は少ないです!
徒歩3分ほどいけばバスも通るような駅前の通りに出ますが、あまり気になりません。
実家は家の前が同じようにバスが通る大通りで家の道挟んだ向かいがガソリンスタンドでしたが、さすがにガソスタの騒音がヤバかったです😅トラックとかの音はそんなには気にならなかったかなーと思いますよ。
子育てのしやすさ、、。小学校、幼稚園は近いですが、そのくらいですかね。特に優遇されてるような政策もないですし、乳幼児医療証など他地域とあまり変わらない印象です!- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
交通量の多さもそれほどなのですね。小学校や幼稚園もお近くなら、住みやすそうですね😊
思えば、こちらの地域と実家近くでは、子育て支援にどうちがうかはあまり分かっていないですね🤔郊外で自然が少し多く、のんびり過ごせるかな?という感じです。
実際今住んでいる所も利便性などいい所があって、ほんと悩みます😂
詳しくありがとうございました!😊✨- 7月29日
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
地盤やハザードマップ
職場の実家の間くらいの土地
小中学校徒歩20分圏内
です!
今までアパートでしたが次回が持ち家予定地なので、小中学校のことは今回初めて考えました。
最近土地を買い、田んぼに囲まれた環境ですが今までもそんな暮らししてたので虫はしょうがないかなと思ってます😅
車があるので近くにコンビニ・スーパー・病院なくても平気です。
-
はじめてのママリ🔰
小中学校のことも考えますよね。うちも息子が小学生にあがるまでに引越したくて、でも何を優先するか悩んでます😅
都会か郊外、利便性は昔からの環境にもよりますよね🤔
参考にさせて頂きます!✨- 7月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
職場の近さ
(夫婦で同じ職場なので、乗り換えなしで行ける駅)
どちらかの実家に極端に近いor遠くない
(両実家とも車で50〜60分ほど)
埼玉県
(行かせたい高校の都合)
でした!
-
はじめてのママリ🔰
職場が近いのいいですね✨
高校のことまで考えられてなかったです😳
小学生までに引越したくて、子育てにいい郊外の実家か、利便性のいい都心部か、悩みます...💦
参考にさせて頂きます✨- 7月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
災害マップ、なるほどです。
大切なことですね😳
いま引越しを考えていて、何を優先するか分からなくなってきています...💦
参考にさせて頂きます😊