![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠26週で2人目の育児に追われる日々。赤ちゃんへの愛情や時間が足りなくて悩んでいます。2人目の妊娠が早く感じられる方いますか?
悪阻もまだ地味に残ってるんですが
気付けばもう26週
1人目の時より圧倒的に妊娠生活があっという間です😳
仕事して育児してたら気づいたら7ヶ月なってたくらいの感覚。
あんまりお腹の赤ちゃんを愛でたり
ゆっくり話しかけたりできてません😭
なんなら今もちょもちょ動かれるのはちょっと勘弁してー😭って思ったりするタイミングも多々あります。
まだ上の子は抱っこして欲しがるし
イヤイヤ期もなるべく寄り添ってあげたいと思ったらどうしても生まれてない赤ちゃんより
上の子を優先して考えたりしちゃいます。
私みたいに2人目あっという間に感じた方いらっしゃいますか?
なんだか蔑ろにしてるようで
ふと申し訳なくなりました。。。
- あや(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ほく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほく
2人目の妊娠期間はそんな感じでした😂
年末年始はつわりで入院し、退院してからは切迫早産を気にしながら上の子との生活を続けていたらあっという間に臨月でした😳産まれてくるのも38週になる前日で3時間もかかりませんでした🤪
イヤイヤ期だったので産まれる前も産まれてからもできるだけ上の子優先で生活していますよ🙋♀️
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
同じく2人目があっという間過ぎて母子手帳の毎月の記録が追いついてなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
1人目の時は旦那と毎日声をかけたりなでなでしたりお腹で子供を育ててるんだ、人間って凄いなぁとしみじみ感じていたし、アプリも毎日確認して今はこれくらいの大きさなんだ〜とか何週の壁とかで検診まで不安になったりしてましたが、今は上の子の面倒を見ながらなので時々しか声をかけてあげられず😣毎回の検診も明後日か!って感覚ですし2日に1回娘にお腹なでなでして〜声かけようか、とするくらいでもう9ヶ月なのに準備もまだ7割しかしてないです😅
変に余裕かましてるのでそろそろ本格的に準備しないと!と思っているところです😂
-
あや
コメントありがとうございます!
もう書いてある内容にうなずきまくりでした😭💦
本当に主人も2人目ともなるとそこまで気にかけてないのもあって、蔑ろにしてしまってるようで申し訳なくなります😭
たしかに!!出産準備がありますね😳やばい何にもしてない😂私も早めに取り掛かるようにします!www- 7月29日
あや
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!わたしだけかと思ったので安心しました😭
出産お疲れ様でした😭❤️
上の子優先になっちゃいますよね!生まれてからは我慢する事も増えそうだし、今のうちに沢山優先してあげます🥺