※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

京都市南区在住の方が保活で困っています。地元でないため、この地域の保育園や幼稚園について情報を求めています。

京都市南区に住んでいます。
保活をはじめましたが、地元でないためわからないことだらけです😰
色んな評判?や実際に利用している方の助言などなど…
この地域の保育園や幼稚園のことをなんでも結構ですので教えてほしいです。
よろしくお願いします!

コメント

海外に移住したい

私も地元ではないため手探りでの保活でした。
南区は広いので、どのあたりにお住まいかでも通える保育園は変わりますし、職場の場所によったら他の区の保育園が良いかもしれません。
もう少し情報いただけませんか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東九条のあたりに住んでおります。職場は下京区で、電車か自転車での通勤になりますので、できれば自宅近くの方がいいのかな?と思っております。ただ、自宅から多少離れていても魅力的なところがあれば考えたいなと思い、広い意味で南区と指定し質問させて頂きました😖
    言葉足らずで申し訳ありません。
    日々、ママリを読み返したり、ネット検索や区役所の人に話を聞きに行ったりもしているのですが、この地域の情報があまり無くて😖
    ご回答ありがとうございます。引き続き助言等々いただけると非常に助かります!

    • 7月28日
  • 海外に移住したい

    海外に移住したい

    回答ありがとうございます😊
    うちは桂川駅が最寄りで、下のなつさんがおっしゃる久世エリアに住んでいます。
    久世エリアはくぜにしと琴音つばさが人気で、相当点数が高くないと入れません。うちも点数足りずに無理でした。
    主人と私の通勤も考慮して、今は洛南保育園に入れています。ちなみに第二希望です。
    洛南保育園はキリスト教の園ですが、そこまで宗教色は強くありません。お祈りはありますが…宗教色でいくと東寺保育園はとても強いと思います。東寺は園長の意向がかなり強く出ていると思います。
    良くも悪くも洛南はのんびり自由といった感じです。教育的なことを保育園に求めるのであればお勧めしません。うちはその点は家でやればいいかと割り切ってます。
    園庭は狭いですが、近くの公園で遊んだり、今の時期は屋上で水遊びや園庭でどろんこ遊びをしてくれます。雨の日はお絵かきや絵具遊び、リトミック、鉄棒とかをやってるようです。また今はコロナで開催が難しくなっていますが、親子で参加できる七夕祭りや、餅つき大会等の行事もあります。ちなみに保護者会はありません。

    私もたくさん見に行きましたが、自分の中で譲れないところは何かをはっきりさせておいた方がいいと思います。また妥協できるところはどこかも併せて考えておいた方がいいかと思います。

    長々とすいません。

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    ものすごく詳しく教えて頂き、本当に参考になります!!
    やはり久世エリアは人気なのですね…琴音つばさも、くぜにしも定員見る限りじゃ大きな園なので余裕があると思ったのですが、それ以上に希望する方が多いのですね😖
    洛南は家から職場までの通勤内にあるので、一度見学したいと思います!
    はじめての子なので、どういった方針がいいのか?とかも手探り状態なので、見学しながら考えていけたらと思います☺️
    お忙しいところ、有益な情報を本当にありがとうございます✨

    • 7月29日
なつ

こんにちは🙌
私も東九条に住んでます!
まだ妊娠中で実際に利用した訳では無いのでたいした情報は提供できませんが、、🙏

私は洛南か東和が近いんですが、

洛南保育園→キリスト教ですが宗教色は強くない。
建物が綺麗、行事が多い。
父母会は少なめ🙆🏻
東和保育園→挨拶、礼儀作法をきっちり教えてくれる👌

って聞きました🙌

あとこの辺だと塔南や東寺保育園が人気みたいです🙏

役所の人には基本的に桂川周辺が激戦区でくぜにし保育園と琴音つばさ保育園が特に人気だと聞きました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    コメントありがとうございます😭

    どちらも自宅から近いので候補に入っておりました!
    二つとも魅力的ですね✨
    わたしも、役所に聞いた時、西の方?その久世あたりからドンドン埋まっていくというような話を聞きました!
    子育て世代が多いんですかね🤔
    教えていただいたところ園見学に行ってみようと思います!

    妊娠中で大変なときにコメントありがとうございます🙇‍♀️本当に助かります!
    色々と大変な時期ですが、ご無理なさらないよう、お身体大事になさってくださいね☺️

    • 7月29日
  • なつ

    なつ


    久世の方は西京区の方の応募も多い分倍率が高くなるって聞きました🙌❣️

    ありがとうございます😭🙏
    お子さんと主さんと相性のいい保育園が見つかることお祈りしてます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))!

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜🤔
    たしかに、ほぼ西京区よりですもんね💦
    とりあえず自宅近くの園も久世の方も見学行こうかなと思います!
    なつさんもまだ先の話やと思いますが、今後の保育園探しの少しでも参考になるように、また何か情報入ったら共有させて頂きます✨
    暖かいコメントありがとうございました🙌

    • 7月30日
3姉妹ママ

くぜにしに通わせていました👶🏻先生方はどの先生も良い先生ばかりです☺挨拶、礼儀などしっかり教育してくれます。園自体も大きくて広く、0歳児には保育園とは別に0歳児専用の別館があります。またボルダリングなどが出来る体育館のような物も新しく出来ました!
サッカー教室やテニス、声楽などもされていて、年長になるとマーチングもありますよ✊ただあのへんかなりマンションが建ち、私が子供を入園させるときも激戦区でしたが、今ではもっと厳しいかもしれません😭
ただ通わせてほんとに良かったと思える保育園でした☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    くぜにし通われてたんですね〜☺️身体を動かせたり、礼儀を教えてくれたりっていうのは、かなりポイント高いですね🥺実際に通われてた方の話を聞くと益々魅力的に感じます✨
    でもやっぱり人気で激戦なんですね…1ka7さんのおっしゃるとおり、新築マンションとか増えてるイメージあります😂
    まだ先の話ですが、将来的にはそっち方面に住みたかったので、尚更くぜにし入りたくなりますが、その頃にはさらに狭き門になってそうな…😅
    貴重なコメントありがとうございます✨とても参考になります!!

    • 7月30日
ママさん

南区東九条にすんでます!!
ずっと東九条です!
人気保育園は隋林寺東和保育園ですね!!
あたしてきには東和保育園がいいなって思います!

洛南は建物綺麗ですが遊ぶ場所が狭い。
東和は狭いなりに工夫してあり建物向かいに自分ところの公園?広場てきなのがあります!

隋林寺は古いですが広さは充分あると思います!最近は隋林寺の新しい建物ができました!
だけど年齢が決まってたはずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    東九条お住まいなんですね!ご近所さんかもしれないですね☺️
    東和保育園は、こないだ前を通ってみました!綺麗な印象をもっております✨
    隋林寺はあまり知らなかったですが、調べたら位置も良いので一度見てみたいと思います!新しいのは魅力的です🥺
    詳しく教えて頂き、ありがとうございます🙌

    • 8月1日
  • ママさん

    ママさん

    あっごめんなさい返信下に書いてしまいました。

    • 8月3日
ママさん

東九条は最近越してきはったんですか?隋林寺が近い感じですか?最寄りは!
法光院は使ってるおもちゃ等が結構高いのが使われたりしてます!

だけどずっと住んでるからこそ言えるのが法光院と松ノ木保育園は品がないですね!!
まっこの地域に品はないですけどねー笑


品があるのは洛南、東和ですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東九条には、住んで3年ほどになります!
    隋林寺もめちゃくちゃ近いわけではないですが、歩いて行ける範囲です☺️
    松ノ木、法光院は通勤と反対方向になるので、検討内に入れておりませんでした!でも、おもちゃがいいもの使われてるのは少し魅力的…🤭
    このあたりの地域があまり良くない?とされてるのは、京都市内の方々から聞いていたので、なんとなーく理解してました😓
    ただ、住んでみたら、そんなに悪いかな?と思ってます。京都駅も近いし、イオンもあるし!日常生活に支障がないので、わたし的には不自由してないです!
    はじめてのママリさんは、地元なんですね!実際に住まわれてる方の意見、非常に参考になります✨
    ありがとうございます😊

    • 8月4日
  • ママさん

    ママさん

    他地域の方は良く言います治安が悪いとか色々理由ありますが笑

    だけどあたしもずっと住んでますけどそれは昔の話であって今はそんなことないと思います!

    あたしは好きですむしろ他の地域なんて住みたいとか思いません!
    他住める気がしないくらいですw

    地元ですけど松ノ木法光院あんまりお勧めはしません笑

    • 8月7日