※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと
子育て・グッズ

育児専用ドラえもんがいたら、旦那はおしゃぶりに少量のミルクが入ったもの、私はゲップが楽にできる道具や泣いている理由を翻訳できる道具が欲しいです。楽しい話がしたいです。

今日旦那とくだらない話で盛り上がり皆さんにも聞いてみたくて投稿します!

育児をしている上で育児専用ドラえもんがいたらどんな道具を頼みますか?笑

旦那は、
お腹空いてるけど、まだミルクの時間じゃなかったり準備していたりすると泣いてしまうので、おしゃぶりに少量よミルクが入っていて私たちで言う小腹が空いたときの飴ちゃんのような感じのものがあれば良いと言っていました。

わたしは、月齢が小さいときげっぷが下手だったので、簡単にゲップができる道具が欲しい!
あと、翻訳こんにゃくみたいになんで泣いているか翻訳できる道具かな笑

何かありますか?ちょっと楽しい話がしたくなりました∩^ω^∩

コメント

しはるん

素敵な妄想ですね✨😆
私は自分の分身を出して代わりに抱っこしてほしいです‼️笑
早く1家に1ドラえもんの時代になりませんかねー😂

  • さと

    さと

    分身いいですね!それわたしも欲しい!(^_^)

    • 7月28日
サンニン

寝かしつけか、少し大きくなれば歯磨きかのどちらかをしてもらえるだけでだいぶ助かります!
子供って、なぜか歯磨きをすごーくいやがるんですよねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

  • さと

    さと

    歯磨きロボット‼️なんだか楽しそう笑

    • 7月28日
🐰

同じ本を何度も持ってくる息子に本を読んでくれる道具があったら最高です🤣
最近朝から同じ本を5回以上読まされるので、正直疲れます。。(笑)

  • さと

    さと

    5回は、、大変ですね。
    読み聞かせロボットいいですね(^_^)

    • 7月28日
deleted user

ご飯作る時に遊んでくれる保育士さん的な人が欲しいです🤣🤣笑
普通にどこでもドアも欲しいですね🤭🤭

  • さと

    さと

    どこでもドアは、全人類の夢ですね‼️笑

    • 7月28日
deleted user

普通にどこでもドアで保育園の送迎して、お出掛けするのに荷物パンパンにしなくてもどこでもドアでオムツ取りに行ったり、着替えやお菓子取りに行ったりしたいです😂
お散歩や寝かしつけも、気分転換に世界中どこでもブラブラ出来そうです!

あとは離乳食作ってくれるロボットとかだしてほしいです。笑

考えてたら何だか幸せな気持ちになりました。
ありがとうございます☺️

  • さと

    さと

    荷物持たなくていい発想はありませんでした‼️それ最高ですな笑
    毎日お互いご苦労さまです(^_^)

    • 7月28日