
お義父さんに毎月5万振り込んでいるが、育休で収入がなくなり困っている。旦那に使途を聞いてもはぐらかされ、振り込まないと怒られる。お義父さんに直接LINEで状況を確認しようか悩んでいる。
何度か相談している内容なんですけど
毎月お義父さんに5万振り込んでます。
来月からあたしも育休なので給料が入らず
旦那の給料だけで生活していくのですが
全然旦那の給料だけでやっていけるのに
お義父さんに5万振り込んだら毎月残るのが
1万ほどです。旦那に何度聞いても旦那の携帯代と
PayPayで3万使ってるからその支払いで
あと、援助もみたいなこと言って5万振り込んでます。
もう、生活できないから振り込まないように
しようと思ってたんですけど
今回2日程振り込みをしなかっただけで
お義父さんから旦那に電話があって
振り込んでほしいみたいな電話がありました。
旦那も普通に遅れてごめんね、とか言って
まじ腹立ちました。
もう旦那に何の5万なのか聞いても無駄なので
お義父さんに直接LINEで聞こうかなと
思ってるんですけどみなさんだったら
どんなふうに聞きますか?
- さぁー(4歳7ヶ月, 9歳)

みんてぃ
旦那さんの携帯代を支払ってもらってるなら催促がくるのは当たり前だと思うのですが…🤔
普通に、自分で払うようにするのはだめなのですか?

退会ユーザー
旦那さんの携帯代の支払いは実際どうなっているのですか??お義父さんが払っているなら使った分は返すのが当たり前ですが、どのみち自分が払うなら名義を変えるなり口座変えるなりしたらいいんじゃないですかね??( ゚Д゚)
お義父さんに聞くなら、普通に「毎月渡している5万って何の5万ですか??」って聞きます。

退会ユーザー
旦那さまのケータイ料金、
支払い先を自分でするようにして振り込み辞めます💦
なので、携帯代は自分たちで払っていくので、振り込みは辞めますねでいいと思います!
-
さぁー
旦那曰く、旦那の名前で色々滞納していたものが過去にもあるから
俺名義にはできないかもと言ってました。
でも、携帯代だったらあたし名義にもできるのでお義父さんに言ってみます!- 7月28日

はじめてのママリ🔰
なんの5万かすごく気になります!!!家計に響くし…出来れば払いたくないですね!
私なら
こんにちは。
ひとつお聞きしたいことがありまして、主人が毎月お義父さんにお支払いしている5万円に関してです。来月から私が育休に入り、収入が少なくなるため、現在家計が厳しい状況です。どうしてもお支払いしなくてはいけないお金でしょうか?主人に聞いてもよく分からなくて💦何のための支払いであるか良ければ教えて頂けないでしょうか?
と送ります。
-
さぁー
携帯代にしてはものすごく高いので
そのような感じで聞いてみます!
ありがとうございます😭- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
携帯代!と言われたら、そうなんですね!すみません、毎月代わりにお支払い頂いて😓来月からは支払いは自分たちで持ちますね!今度、手続きをします。ありがとうございました。
で終わりたいですね😂- 7月28日
-
さぁー
そうですね!
そうします!😭
コメントありがとうございました🙏🏻- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
めんどくさいですね😭
ファイトですっ- 7月28日

もんしん
手続きが大変だと思いますが、は旦那さんの口座から引き落としに変更されたらどうでしょう💦
お義父さんには、
来月から育休に入り、手取りも減ります。
正直毎月5万の送金は厳しいんですが、支払いの内訳を教えていただけませんか?
とかですかね。
何か言われたら、旦那さんの回答が曖昧だからって言っていいと思います。
こちらの生活もあるので、援助ってのもなかなか厳しいと思います😅
-
さぁー
来月からもう不安でたまらないです😭😭
ずっともやもやするのでもう直接お義父さんに聞いた方が早いですよね😭😭- 7月28日
-
もんしん
はい、お金のことは大事ですから早めに聞いてください👂
息子のお金をアテに生活されてたら大変です😱
支払いはこちらで引き落としするように手続きされてくださいね❗
頑張ってください✊- 7月28日
-
さぁー
ありがとうございます😭
明日早速お義父さんに
連絡してみます!
子どものためでもありますもんね!😣- 7月28日

はじめてのママリ🔰
携帯の名義やPayPayの引き落としの口座を自分たちに変えれば良いのに!と思います!
旦那にPayPayで3万使った!って言われたら、私詳細聞いて内容によってはお小遣い減額です!!笑
他の方のコメントみましたが、昔いろいろ滞納してて、って感じなら、援助って主さんには言ってるけど、そうじゃなくてお父さんに借りてるお金、借金を追加で支払ってるのかな?って勘繰ってしまいます。
育休うんぬんから、旦那に聞いても5万の詳細が分からないので、教えてください。って申し訳なさげに聞けばいいと思います!
ただ、LINEだと読み手によってきつく感じたりするので、お金のことだし、電話。近いなら顔出して話した方がいい内容かな?と思います!

はじめてのママリ🔰
面会や電話で聞けるなら聞いた方が良いと思います。
前もって「毎月、主人が振り込みしているお金の内訳についてお伺いしたいです。お金のことなので直接お伺いしたいのですが、ご都合の良いお日にちと時間はありますか?」とLINEするのもありかと…。
うちの主人も携帯料金と自動車保険を義母が払ってくれていて、今年の初めから自分たちで払ってます。
コメント