コメント
なっちゃん
怪我したら→連絡下さい、ケンカしたら→先生が仲立ちして理由をきちんときいてお互いの思いを伝えて仲直りできるように取り持って下さいって言いますかね😅
なっちゃん
怪我したら→連絡下さい、ケンカしたら→先生が仲立ちして理由をきちんときいてお互いの思いを伝えて仲直りできるように取り持って下さいって言いますかね😅
「幼稚園」に関する質問
子どものインフルエンザと仕事について 子どもインフルエンザ発症中です。 旦那に見てもらえる場合、妻(私)はパート行っても大丈夫でしょうか?💦(保菌者扱いで嫌がられないか心配です) 月 旦那子ども 私仕事 火水木…
子どものお腹に突然ぶつぶつが出てきて、 小児科と皮膚科のどちらに行くか迷っています💦 腕にも同じようなものが1つだけ出てます。 本人はかゆがったり痛がったりはしておらず、熱もありません。 もともと首や肘の内側に…
幼稚園のお迎え後、駐車場までの通路で遊んでる子が多くて園だよりで危険なのでお迎え後敷地内では遊ばないでくださいと何度も言われてるのですがやはり同級生(年少)の特定の子たちがいつも遊んでいてうちの娘も遊びた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱくこ
コメントありがとうございます。
勉強になります!全く思い浮かばなくて…
子供たち同士で問題解決をさせていく云々とどこかに書かれていたので、そのように答えるのが良さそうですね(^-^)
とりあえず苦情を言ってくる親かどうか見られている、みたいな口コミがありました(^^;)
なっちゃん
もうすぐ3歳のお子さんのですか?
年長くらいになれば子ども同士でということはできるかもですがなかなか3歳だと子どもだけでは解決しないと思います…💦保育士していましたが、子ども同士で話させても最後は保育士が間に入ってどう解決したのか経緯はききますね🍀子ども同士のケンカに親が入るかってことを聞きたいんですかね、怪我したら文句いうとか?それを予めきく園って珍しいですね😅
ぱくこ
娘の幼稚園面接です。
保育士さんなんですね(*^^*)ほんとに勉強になります!
その口コミを書いた方はそう感じただけだと思いますが、幼稚園の真意はどうなんでしょう(^^;)
人によって聞いたり聞かなかったりはあると思いますが。
ネットやママリで面接で聞かれたことを調べていると、上記ふたつを聞かれた方はちょこちょこいるようです(^^;)
文句を言ってくるか?というか、親の対応(どういう考えを持ってるかとか?)を知りたいんだとは思いますが。