
コメント

なっちゃん
怪我したら→連絡下さい、ケンカしたら→先生が仲立ちして理由をきちんときいてお互いの思いを伝えて仲直りできるように取り持って下さいって言いますかね😅
なっちゃん
怪我したら→連絡下さい、ケンカしたら→先生が仲立ちして理由をきちんときいてお互いの思いを伝えて仲直りできるように取り持って下さいって言いますかね😅
「幼稚園」に関する質問
幼稚園のお迎えと小学校の上の子の帰宅が被るとき、幼稚園のお迎え時間を幼稚園にお願いして早めてもらうのって迷惑だと思いますか? それとも上の子に10、15分玄関で待っててほしいとお願いしておきますか? 家の鍵は固…
子供が4ヶ月後を目処に矯正装置を付ける予定です。 幼稚園の頃から半年に一回経過観察をしてもらってました。 最近永久歯がたくさん生えたり進んだので。今は舌癖が酷いので舌癖トレーニング初回11000円払って、二回目330…
千葉県の方 明日の台風に対して、会社、学校、幼稚園、保育園等の対応どうですか? うちは幼稚園→なんの連絡もなし 私の職場→何の連絡もなし 小学校→暴風警報以上だと自宅待機とかその辺の注意事項のプリントが配られ …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱくこ
コメントありがとうございます。
勉強になります!全く思い浮かばなくて…
子供たち同士で問題解決をさせていく云々とどこかに書かれていたので、そのように答えるのが良さそうですね(^-^)
とりあえず苦情を言ってくる親かどうか見られている、みたいな口コミがありました(^^;)
なっちゃん
もうすぐ3歳のお子さんのですか?
年長くらいになれば子ども同士でということはできるかもですがなかなか3歳だと子どもだけでは解決しないと思います…💦保育士していましたが、子ども同士で話させても最後は保育士が間に入ってどう解決したのか経緯はききますね🍀子ども同士のケンカに親が入るかってことを聞きたいんですかね、怪我したら文句いうとか?それを予めきく園って珍しいですね😅
ぱくこ
娘の幼稚園面接です。
保育士さんなんですね(*^^*)ほんとに勉強になります!
その口コミを書いた方はそう感じただけだと思いますが、幼稚園の真意はどうなんでしょう(^^;)
人によって聞いたり聞かなかったりはあると思いますが。
ネットやママリで面接で聞かれたことを調べていると、上記ふたつを聞かれた方はちょこちょこいるようです(^^;)
文句を言ってくるか?というか、親の対応(どういう考えを持ってるかとか?)を知りたいんだとは思いますが。