※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびまま
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂について相談です。義実家では赤ちゃんだけ湯船に入れてお湯を2日に1回しか変えない状況。赤ちゃんだけのお風呂で2日に1回のお湯交換は大丈夫でしょうか?シャワーだけでもいいでしょうか?


生後2ヶ月の赤ちゃんのお風呂についてです。
生後1ヶ月を過ぎたので実家から義実家の方に挨拶がてら1ヶ月ほど来ています。これから義実家で暮らすか実家で暮らすか決めようと思っています。

お風呂について。生後1ヶ月過ぎたので沐浴をやめて湯船に一緒に入れるということで実家では毎日一番風呂で湯船に入れていました。
しかし義実家では一番風呂でもないし湯船のお湯も2日に1回しか変えません。そのことについて話すと一番風呂では無いですが湯船には入らず赤ちゃんだけ湯船に入れてくれてるみたいです。【お風呂の中まで見てるわけではないので本当は内緒で入ってるかもですが、、】しかし、赤ちゃんしか入ってないんだからお湯は2日に1回しか変えなくていいよねっていう考えです。生後1ヶ月過ぎて免疫はできてるとはいえさすがに2日同じお風呂に入れるのには抵抗があります。
みなさんは赤ちゃんしか入ってないお風呂なら2日に1回しかお湯を変えなくても大丈夫だと思いますか?こんなに神経質に考えるのは私だけなのかなとも。。
それとも毎日湯船に入れなくてもシャワーだけでもいいんでしょうか?
初めての子供で初めての育児で分からない事だらけなので皆さんの意見を参考にさせてください。
洗濯物についても大人と一緒に洗っているんでしょうか。

コメント

♡

2日1回で追い焚きしてました💦
今はもう大人がシャワーだけなのでベビーバスにお湯溜めて少し浸からせる程度にしてますが...

洗濯も1ヶ月過ぎたら大人と一緒に洗ってます🙏🏻

deleted user

湯船に入れず膝に乗せて洗ってましたよ!

ひまママ

毎日お湯を張り替えて、しばらくの間は赤ちゃんは一番風呂にしてました!

実家に里帰りした後、義実家で暮らしてるため、いずれも人数が多く、赤ちゃんとの洗濯物は特に分けてませんでした。
でも、作業服とかの汚れ物とは分けて洗濯してました。

しはるん

2日に1回は菌が繁殖したりしそうでちょっと心配です💦😢
自分なら毎日入れ替えます‼️無理なら1日目は湯船に入れるけど2日目はたらいとかを利用するか無理ならシャワーだけにします💦
うちの娘は結構手やガーゼを口に入れたりして湯船のお湯が口に入ってしまうので💦お風呂好きだし毎日掃除して入れ替えてます😅

  • べびまま

    べびまま

    やはり心配ですよね。私だけじゃなくて良かった😌
    シャワーだけでも大丈夫なんですかね🤔
    私の子供もよく手を口に入れます。実家だったり家族3人の家があればもちろん毎日変えたいんですが、義実家だと強くは言えないし小学生の息子さんもいらっしゃるのでお風呂のなかでおしっこなんかされてたらやだなーって。

    • 7月28日
Deco

赤ちゃんだけならベビーバスで良いかと!大きな湯船にお湯はるのはもったいないですよね😅
うちはもうシャワーだけです。

  • べびまま

    べびまま

    生後2ヶ月の赤ちゃんでシャワーだけですか??
    ベビーバス、検討してみます!

    • 7月28日
  • Deco

    Deco

    そうです、息子2人ともシャワーで済ませてます!下の子もすでに汗っかきで、お湯につかると風呂上がりの汗がすごいので。

    • 7月28日
  • べびまま

    べびまま

    シャワーだけでいいんですね!1歳までくらいまでは湯船に入れないといけないのかなって勝手に思ってました😅

    • 7月28日
ままり

うちわ湯船に面してる所に窓があって網戸されてても、砂とか入ってきてるので毎日変えてます☹️
シャワーでいいかって思う時わシャワーで済ませてます👍

しおり

うちは2世帯で家にふたつお風呂があり、妊娠するまでは追い炊きがある1階のお風呂に入っていました。
2回は水圧も弱いのでシャワーがほぼ役に立たないということもあったので🤣

ただ、私が水周りに対して潔癖ということもあり
追い炊きの管の雑菌が非常に気になり2階の湯船に入るようにしています。
赤ちゃんが産まれてからも同様に2階のお風呂を毎日交換して入ってます🤗

ぶっちゃけ追い炊きの管って掃除しても完璧に綺麗になることってないと思うので、気になるようならベビーバス使った方がいいと思います!
赤ちゃんのためだけにお風呂溜めるのもったいないので🤔