※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𓇼みち𓇼
子育て・グッズ

年子育児中の主婦です。主人から怒られました。家事や食事がうまくいかず、イライラします。同じような経験をされた方いますか?

年子育児されてる方にお聞きします(_ _*

我が家は1歳11ヶ月と生後4ヶ月の年子が居ます。
普段、主人は朝7時に家を出て夕方18〜19時帰宅といった感じです。
定期的な休日といえば、月に数日の日曜日(休みのない月もあります)です( ˃ ⌑ ˂ഃ )

私は育休中で、普段は家に居ますが、数時間職場に行く日もあり、兄妹たて続けに病院に連れて行ったり、なかなか家でゆっくり…という感じではありません( ; ; )


こんな我が家ですが、先日主人から怒られてしまい…
疲れて帰ってきてもご飯出来てないし色々と我慢してたけど、いい加減イライラすると。

そうですよね、普通に家に居るんだから家がちゃんと片付いてたりご飯が出来てたり、当たり前ですよね(っω<`。)


年子育児されてる方、部屋も散らかっててご飯も途中までしかできてない日ってありますか??

コメント

R

当たり前じゃないですよー!
子供なんて毎日違うし同じ時間に寝ない。
同時に寝てくれるとは限らずです。
ご飯は出前もよくあります。
部屋は子供が寝てから片付けます。
ただ、毎日掃除機だけはかけてます。
怒るならやってみろ!って怒り返します😤😤

  • 𓇼みち𓇼

    𓇼みち𓇼

    どこも一緒ですよね、安心しました(´っд・。)
    1人寝たら1人起きる…なんでだ🤷‍♀️って感じです(笑)

    そんなに暇がないか?って言われたんで、生活リズムや病院の日程まで考えて変更しますって言って、夜遅くまで片付けして朝早くに起きて子供達の準備やら主人のお弁当も作る生活してます😇
    かなり寝不足です😅

    怒った方がよかったかも知れないですね(*꒪꒫꒪)

    • 7月28日
Moco

お疲れ様です。
年子じゃないですが、部屋なんて毎日散らかりっぱなしですよ😂寝たあと片付けますがまた次の日起きたらすぐ散らかります笑 
掃除は今日はまあいいかーくらいでできる日にやって諦めてます😂ちなみに私は専業で家にいます。

ご飯も作れなかったら仕事帰りに買ってきてもらうか、旦那が帰ってきたら買いに行きます笑
作るとしても炒め物とかめちゃくちゃ簡単なものしか作りません😅
ご飯できてないとイライラする。は?何それ?ですね!笑
完璧なんて無理だし求めないでーて感じですね😢

  • 𓇼みち𓇼

    𓇼みち𓇼

    ほんと、部屋がキレイな時って一瞬しかないですよね😩
    掃除機も毎日出来ないですよね💦

    ほんと、家政婦とでも思ってんの?!って思いましたよ🤦‍♀️

    • 7月28日
まるこ

大体同じくらいでリアルタイムです😊
無理です😊
掃除機すらずっとかけられない時もあるし
ご飯すら炊けない時もあります笑
というか我が家ではぱぱが帰ってきてからがやっと家事できる感じですよ😅
私要領良くないので起きる時間とか寝る時間も大体しかきめていないし

上の子は先月2歳になりましたがまだご飯も食べるのがヘタッピでかなり手がかかりますし🍚

私自身体調を崩しやすく、育児は大変だと思うから専業主婦でも休む時は休んで子供達と必ず一緒にお昼寝しなよ😊

と旦那に言われていて甘えっぱなしでお昼寝もするし、
家事や掃除は出来なかったらまとめて俺が休みの日に2人でしてもいいし、俺が1人でしてもいいからママが元気ないと子供たちにとって良くないと言ってくれていて、、
かなり甘えてます😭

それでもできるだけ旦那が帰ってくる前に部屋は片付けるように努めたりはしたりましますが、子育てメインに楽しみながらやらせてもらってます😭✨

うちはまた違うストレスがあり(義実家関係)
私の元気がないと
仕事どころか生活が成り立たなくなるので家のこともほどほどにって感じです😅

怒られるのはちょっとな、、、
旦那さんもはじめての年子に疲れているのかな、、?
男の人は接する時間短いのにいっぱいいっぱいになりやすいですからね笑

みちさんすごいですね、
きちんと家事に育児に仕事もなさってるんですね、、✨
私そんなこと言われたら大噴火です😅

  • 𓇼みち𓇼

    𓇼みち𓇼

    よかったー無理ですよね😇
    ほんと、頼っていいと思ってたのに我が家はそうじゃなかったみたいです〜💦

    初めは同じように、無理せず休めるときに休んでって甘えさせてもらってて
    でも心の中はそうだったんだー😞ってショックでした。

    旦那様、優しいですね😭

    おそらく、仕事でも家に帰っても心から休める時間がないって言いたいんだな〜と悟りました(笑)

    • 7月28日
deleted user

いやいやいや!!!
私子供1人ですけど、部屋は散らかりっぱなしだし、ご飯なんててきとーですよ😅
夫は泊まり勤務で朝でて次の日の昼ごろ帰ってきますが、昼ごはんなんて用意してないです🤣
むしろ丸一日ワンオペだったのに昼飯まで用意できるか!の如くないのが当たり前になってます笑
たまーにある日勤の日は絶対カレーです。
一番簡単だから😆

夜遅くまで片付けして朝早くからおきてたらみちさんの身体が持ちませんよ!
どちらかの子がおきてたら昼寝もできないですよね😭
もっと手を抜いちゃいましょう💦
むしろブチギレでもいいと思います!

  • 𓇼みち𓇼

    𓇼みち𓇼

    全く作れてないわけじゃないんだから、ちょっとくらい待ってよー😞って感じですよ🤦‍♀️
    交代制の勤務、昼間旦那さんが寝てる間は静かにしなきゃ!とか気を遣いそうですね😅

    ほんと、ここ数日でかなり体がやられてます😵

    男はいいとこ取りの育児で、『オレは育児やってる!』って思い込んでるお子ちゃまだから
    そんな人に売られた喧嘩は買わずに、お前の思い通りにやってやるわ!って子供達のお風呂も夕方までに入れてます(笑)

    甘やかせ過ぎですかね?🤭

    • 7月28日
まり

毎日お疲れ様です!

同じく年子育てています☺️

ご飯途中までしか出来てない時も全然あります!!😂
部屋も片付けてもすぐ散らかるので放置です😂😂 旦那が帰ってきたら片付けてくれます笑

お互い大変ですが無理せず頑張りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💕

  • 𓇼みち𓇼

    𓇼みち𓇼

    普段家に居ない分、協力してくれると子供とのコミュニケーションも取れるのに、疲れ果てて無理だったんでしょうね😭

    年子育児、頑張りましょう♡

    • 7月29日
ぴ

お疲れさまです😩

私は年子妊娠中ですが、今日もごはん出来上がる前に夫が帰ってきました。
うちは料理手伝ってくれました。
洗い物もしてくれるそうです。

子供がひとりだって完璧には無理です。
昼間ワンオペですし、掃除機と洗濯物干すのも後追いする息子を相手しながらなので大変です😂
ごはん出来てて当たり前なんかじゃないですよ。

二人育児してたらもっと休憩できないんだろうな~と想像つきます。
旦那さんは想像力が欠如してます。
ほんとお疲れさまです😂
お互いに感謝の気持ちを持って接したいところですよね😂

  • 𓇼みち𓇼

    𓇼みち𓇼

    うちも以前は手伝ってくれたり、無理な時は帰ってきて作ってくれたりしたのに、頼っていいような言葉には裏があったんだなと…何考えてるか分かりません😞

    ほんと、仕事も大変だろうけど自分の時間も取れない家事育児も大変なんだから、忙しいのはお互い様お互い様と思えたらいいんだけど、もう求めない事にしましたー✌️

    • 7月29日
m

ありますあります!ほぼ毎日です!
私は掃除が得意でないし、どうせ片付けたところですぐ散らかるから、ぐちゃぐちゃのまま主人が帰宅してます!
ご飯も仕上げ前まで頑張るようにはしてますが、できないことも多々…

ですが私自身が無理をすると、子どもにキツく当たっちゃうところがあるので、無理しない程度にしか頑張らないようにしています😂

専業主婦なんで仕事してないにも関わらず、毎日何かに追われてる気がします…まだまだ夜間授乳もある時期ですし、疲れもとれないですよね。
ご主人にも分かってもらいたいですね、この育児のしんどさを…

  • 𓇼みち𓇼

    𓇼みち𓇼

    そうなんです、無理すると八つ当たりじゃないけど、やっぱりストレス溜まるんでキツくなっちゃうんですよね💦

    毎日追われますよね、専業主婦にも給料ほしいくらいです😩

    • 7月29日