
離乳食について悩んでいます。息子が食べるのが好きではない様子で、手作り離乳食も苦労しています。ベビーフードを試したら嫌がり、食事作りが大変です。朝の離乳食だけでも楽にしたいと思っています。
離乳食について叫びたいです😭
息子はめっちゃ食べます。
食べるのが好きかと言うわけではなさそうで
ミルクでもどちらでも良いからいっぱいくれぃ!!なタイプ
毎週末沢山裏ごしして冷凍します。
お金が無いのでこし器とスプーンがパートナーで
お昼ご飯作ってから夜ご飯作るまで
ずーっと裏ごししてます。割と辛いです。
7ヶ月入ってやっと。やっと。みじん切りいける!!と思い
食べさせてみたら息子激怒。その場でこしながらあげました。
じゃぁ、ベビーフードに頼って少し楽になりたい…と思い
和光堂のしらすとわかめの煮込みうどんを購入。
ワクワクであげたらオェッっと嘔吐きながら激怒。
視界に入るだけで激怒。
匂いがレトルトっぽい独特で嫌だったみたい。
あと味が付けてあるのが気に入らないらしい。
つぶつぶ入ってるのも嫌らしい。
つらいー。日曜日だけでも朝の離乳食だけでも楽したいー。
たくさん食べるのは良い事です。
食べ過ぎなくらい。あげた分だけ口開けます。
だからこそつらいー。1品くらいベビーフードでいいじゃない。
- さくらもち(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最初はみじん切りと濾したものをミックスしてあげるといいですよ🙌
濾すの地味に疲れますよね😭お粥はもうこさなくても食べてくれないですか?和光堂の粉のやつとか便利ですよ!お湯の量で堅さ選べますし♪

退会ユーザー
離乳食はあくまで食べる練習だし7ヵ月なら沢山ほしいならお母さんが頑張りすぎずミルクに頼ってよいと思いますよ。
上の娘はおっぱい好きで1歳過ぎまで離乳食はほとんど食べずにきましたが今や何でも食べるし元気です。
ずっとキッチンに立つのはきついしきついときはミルクだけの日とか全然いいんですよ😋
-
さくらもち
今は頑張れてるみたいだけど辛い日があればミルクだけでもいいからね
と助産師さんに言われてました
完全に忘れてました
自分で中途半端にハードル上げてたみたいです
思い出せて良かったです
辛い日休んでみます😳
ありがとうございました‼- 7月28日

ぽっぽ
ブレンダーはダメでしょうか?
うちの子もベビーフード食べなかったです😅(いつの間にかなんでも食べるようになってましたが…)
うちの子も大食いで私も鬼のように手動でこしてました😂
その時はブレンダーの存在は知らなくて知った時にはもうこす必要が無くなっていたので、同じ月齢くらいの時にブレンダーを使ったことはないのですが、今は持っていてかぼちゃのポタージュ等は楽ですよ!
いろいろセットになっているものは高いですが、比較的にお手頃な物もありますよ!
-
さくらもち
コロナウイルスで世帯収入がごっそり減り
ブレンダー買うのもも躊躇するほど軽く危機です
申請も出してますが返事はまだ来ないので…
初めて赤字が続き月末には残高が1万とかの崖っぷちです。
手動、続きそうです🤤- 7月28日
さくらもち
半分濾して半分みじん切りにしとろみと出汁で味付けしてました(笑)
お粥は7倍の濾してないのをあげたところ
全部拒否で、息子は飲み込んでるらしく
固形があるとむせます😭
粉のやつ最初使ってましたが
パクパク食べるのが嬉しくて存在忘れて
いつの間にか手作りになってました(笑)
ちょっと粉増やしてみます😂