
専門学校卒業後、結婚。パソコンやグラフィックに関する期待にストレス。関数や仕事に不安。将来の職業に悩み、周囲の期待がプレッシャー。
専門学校を卒業してすぐに結婚しました。
グラッフィックデザインの専門学校に通っていたので国家資格とかはないです。
高校は商業科でしたがワード、エクセル3級しか持ってないです。
結婚して仕事の話になると「〇〇はパソコンができるから」とか「〇〇はイラストレーター、フォトショップできるから在宅ワークもできるよね」と言われるのがストレスです。
専門学校も辞めたくて一度母に相談しましたがなんとか卒業まで頑張りました。
求人をみてエクセルの関数出来る方など私は関数が苦手です。
初歩的なパソコンしかできないです。
専門学校に通わせてもらって生意気だけどグラッフィック関係に勤めたいと思わないです。
周りから期待?されるのがストレスです。
- りん(3歳1ヶ月, 6歳)

たまごさんど
期待してくるのはご主人ですか?
その話になった時に、デザイン系の仕事に就く気ないなど、ハッキリ伝えても良いんじゃないですか?
私もグラフィックデザインの専門学校を卒業していて、ワードとエクセルなんてほぼ使えないです😂
そして、デザイン系の会社には勤めた事ありません(笑)
私の周りにも、デザイン系卒業して全然関係ない職種に就いている方多いですよ〜。
そして、ガチガチのデザイン会社に勤めている友達は大半が、スケジュールや納期なんてめちゃくちゃで、ボロボロに働かされてて、その話を聞く度にデザイン会社では働きたくないなーと思っています。
たんちゃさんが、やりたい仕事とか別にこれでいっかーと思える仕事で良いんじゃないでしょうか?
専門学校出てるから、接客業するなんて勿体ない!とか思う人(例えばです😅)なんて、ただただ自分の出来ないデザイン系に羨んでるだけですよ!
コメント