コメント
MAKI
私は産後8週で仕事復帰して、もうすぐ一歳になるので、固定勤務からシフトに変わります…。これから、リズムつかむの大変だなーと思いながらフルで仕事してます。
仕事の間お子さんは保育園ですか?夕方寝られると辛いですよね、月齢的にいらないとおもうので💦
寝ないで過ごすことは難しそうですか?
私はおばあちゃんに息子を預けているので朝に、離乳食弁当と、主人の弁当作りがあり、忙しいのですが、その食材で夕飯の離乳食は一緒に作っています。
だから、夕飯は大人分だけですんでます。
朝は出勤の2時間前に起きて準備してます…。
Lynn
毎日お疲れ様です!!
私も今月からフルタイムの仕事に復帰しました。
時間が足りませんよね😭
私は出来る限り朝のうちに夕飯の準備をしておいてます!あとは温めるだけとかにしておけば、とっても楽です!
うちは、これから離乳食なので帰宅後に作ると思います!
大人のだけでも出来ていれば違うと思いますよ😊
それでも私は夕飯なんて食べる時間がなく気付けば朝です😭
夕方、寝ちゃうのは困りますよね😓
でも寝ないと機嫌も悪いでしょうし・・・
今後うまく生活リズムが整うと良いですね😢
-
ピノ
お返事ありがとうございます。
朝するんですね!すごい、尊敬します!
やっぱりそうやって時間作っていくしかないですよね。
うちの子、朝も私がご飯作ってると泣いて、おんぶで仕度してて、でもおんぶも嫌がって…朝からバタバタです💦
でも、そうやって時間作ってみようと思います。
ありがとうございました‼- 6月30日
-
Lynn
尊敬だなんて、とんでもないです😓
子供も6時に起こさなきゃなので私は4時半~5時までには起きてます💦
1歳~2歳までは大変かもしれないですが、お互い頑張りましょうね😭✨- 7月1日
ピノ
さっそくのお返事、ありがとうございます。
仕事場の近くの保育園に入れているので、車の中で15分~20分寝てしまうんです💦
朝2時間前に起きるんですね💦すごい‼
なかなか寝るのも上手じゃなくて、まだ何度も起きるので、朝がツライし、人肌を探す坊っちゃんなので、なかなか動けなかったりして…。
でもお弁当毎日作るの、大変なのに、すごいです…
私もやり方を考えてみます(;´д`)
ありがとうございました‼