4歳の女の子が話しかけられると答えず、無視することがある。話したい時は喋るが、ご飯や歯磨き中は答えない。真剣な話の最中に突然違う話をする。これは普通でしょうか?
4歳4ヶ月の女の子なんですが…
例えば
歯磨きしている時やご飯食べている時に、こちらから話しかけると何も答えないのは普通?ですか?
自分が話したいことがあるときは、喋ります。
でも、こちらから話しかけると何も答えないときがあって、何故か聞くと
だってご飯食べてるから、歯磨きしてるから
とのことです。
親に対してだけでなく、先生やお友達に対しても同じです。
まじで無視です。😂
ほかにも、真剣なお話をしている途中で、いきなり全くちがう話をぶっこんできます。
4歳だったら普通ですか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
あず
全然普通だと思います!
歯磨き中には会話しにくいと思います😅
うちも4歳8ヶ月の長男居ますがテレビ見てたら話しかけても全く反応ないです(笑)
何回か聞いて
息子が「あ!うん。」
みたいな感じで言いますよ(笑)
みこ
まだ不器用なので食べながら応えるとかは難しいのかなと思います。
うちのこは応えるときには必ず箸が止まりますし、自分が話したいときも食べれません。
両手に食器とかも持てず、コップだけ箸だけ、器だけ洗ってとそれぞれ持ってきます。
はじめてのママリ🔰
遅い返信・まとめての返信になりごめんなさい💦
4歳ってどんなんだろう?とつい不安になりがちになってしまい…
あれこれ悩んでしまっていますが、みなさんが同じような感じと聞き少し安心する気持ちと、この子はこの子、とこの子の成長や性格を見つめて受け止めてあげれるようにならなければ…と反省です。
ありがとうございます☺️🙏🏻✨
コメント