※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
ココロ・悩み

子育て中のストレスや虐待について理解されず、旦那とのコミュニケーションに悩んでいます。他のパパさんたちも同じような状況か気になるとのこと。

虐待のニュースをよく目にするようになりました。

学生の頃子ども関係の勉強をしていたこともあり、
自分は絶対イライラしないし怒ったりしないで
優しく笑顔で子育てするんだ〜と思っていました。
今思えば意味わかんないです笑
そんな簡単じゃないですよね。
どう頑張っても2人ともギャン泣きのときもあるし、
自分が疲れ切ってるときもあるし。。。
キャパがそんなに広くないので、
普通にイライラしたりしてしまいます。

虐待のニュースも、
子育てするようになってから、
虐待してしまった母親の気持ちが少し分かるというか。
そういうしんどい気持ちになることあるよな〜と思うこともあります。
虐待していいとは思いませんが、
なんというのか、
その人の状況や大変な気持ちは容易に想像できて、
大変だったよな辛かったのかなと思います。

旦那とそういうニュースの話題になったときに
「意味わかんない、虐待とか。なんでこんな可愛いのに」
と言われました。
でも、そこまで追い込まれてたら、
助けてが言えなかったら、紙一重だと思うと話をしたのですが、理解はされませんでした。

協力的とはいえ、わたしの準備と後のケアで成り立っているような気がする、旦那の子育て家事の手伝い。
+αで自発的に何かをすることはないですし、
本当にしんどい・辛いことを体験してないから、
きっと母親のいろんな気持ちを想像するのは難しいのかな〜と思いました。。
うちだけなのかな?
他のパパさんは理解してくれるのかな?💦

基本的に子育てに関する指標というか、
気持ちは共通ですが、理解できない・されないこともあるのかな。と思った昨日の夜でした。

コメント

Nina

ホントそうです‼︎
めちゃくちゃ可愛いですけど
虐待と紙一重な気がします💦
旦那には分からないだろうなと
思います😅
やってます感出てますけど
実際ほんの一部しか
手伝えてませんww

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいらして、少し安心というか、自分だけではないのか!と思えました😭

    そうなんです、手伝うなんですよね。。元々他人なので、完全に同じ考えになるとは思いませんが、やっぱり1番大変なところはわかってもらえなさそうだな〜と思いました😂

    • 7月28日
こっこ

私はあんこさんのお気持ちすっごくよくわかります!
息子が可愛くて仕方なくて虐待なんて有り得ない、けど、それは私は夫や実母の助けがあるからであって、1人で全部抱え込んでたら絶対に今のような穏やかな気持ちではいられないです。
私は助けがあっても、子供にイライラしてしまってとても落ち込むこともあります。キャパはやはり人それぞれ。何人もお子さんいてもタフに過ごせる人もいれば、1人でもいっぱいいっぱいな人もいます。でもどっちがいいとか優れてるとかではなく、物事に対してのキャパが本当にただ違うだけです。子育てのキャパが狭いなぁって感じる人がいたとして、その人は真面目で全部抱え込んでるからかもしれないし、仕事でのキャパは大きいかもしれない。子育てのキャパが大きい人も、実は他の場面では苦手とすることがあるかもしれない。
それに子育てって本当にいろんな面で大変ですからね😌支えがないとやれないな〜って思います。
私の父が「本当に虐待する奴の気が知れない。こんなに可愛いのにありえないよな。」みたいなことをよく言いますが、私は違和感を感じてます。ちなみに虐待を擁護してるわけでは微塵もないです。父はほぼ育児をしてこなかったので、大変さはわからないだろうな、と思ってしまいますし、虐待をしてしまった人たちも親でも市でもいいから何かしらの親身なサポートがあったら違ったのかもなって思いを馳せるように子供産んでからはなりました。
本当に居た堪れないニュースはあって、あり得ないしお子さんのことを思うと当然心が痛むのはもちろん前提の話です。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!

    わたしの言いたいこと思ってることが、全部書かれていて、、涙がでそうになりました😭
    そうなんです、心が痛むのは前提なんですよね。
    いいこととは思わないし内容も内容なので、擁護はできませんが。
    学生の頃はわからなかった育児の裏側というか、、
    ここまで神経すり減らすことなんだ、こんなに悩むものなんだ、と分かると、色んなことに思いを馳せるようになって。

    やっぱり一人ではできないことですよね。サービスも色々ありますが、もっと利用しやすくなって、誰でも相談できたりすれば、また変わってくるのではないかな、、と思いました😭

    • 7月28日
  • こっこ

    こっこ

    そうですか😊同じ考え方なんですね😌
    難しい問題ですが、やはり育児の大変さは経験してみないとわからないですよね。
    頼ったり、せめてこんなに辛いんだってことを話せるだけでも違うのに、そういった救いの場が少ないのも現状でしょうね。
    放置して殺してしまうなんてことは論外です。でも何かしら手を差し伸べる人がいれば違ったのかもとも思うし難しいです。
    しかし、施設に預けるとかそう行った選択肢もあるわけなので、やはり子供を産むと決めたからには必ず子供に対して責任はとらないといけないですね。

    • 7月28日
  • あんこ

    あんこ

    そうですね。経験してみないと本当にわからないことが沢山あります。。

    一度、しんどかったときに、電話相談してみたことがありました。
    その時の窓口の方はあまり話を聞いてくれる感じではなく、そっけなく心ない対応ばかりで、逆に辛くなってしまったことがありました。

    わたしの日々の育児で悩んでるというくらいのレベルで相談しても、こんな対応だったら、本当に大変な思いをしているは、余計に相談しにくいのではないかな、、と思ったこともあります💦

    とても難しいですが、本当に悩んでいる・辛い思いをしている人に、何か優しく手が差し伸べられれば。。と思います。相談も、敷居が高い感じではなく、気軽にできる感じで。。


    そうですね。
    責任は必要ですね。
    こどもを生んで育てるというのは、そういうことだよな、、と思います。
    なので、虐待を擁護したりはできませんが。

    • 7月28日
  • こっこ

    こっこ

    そうだったんですね。それは残念な対応でしたね😢
    私は保健師免許も持っていて、そういった仕事内容にも興味あるので、もし働くことがあったら 辛い思いをしているお母さんたちの気持ちを少しでも楽にできるよう精進したいと思いました!
    大変な育児を楽しく出来るようなサポート体制は重要ですよね。

    • 7月29日
  • あんこ

    あんこ

    ただ話を聞いて欲しいだけ(身近に吐き出せる人がいなかった為)だったのですが、、
    全然話を聞いていただけないまま、電話して本当数分話しただけで、
    こどもを預かるから。いつなら来れるか。離れた方がいい。住所はどこ?等等、、
    そんな感じのことばかり言われて、相談した内容にはあまり答えていただけず。。
    心配してくださるのは分かるのですが💦
    本当に相談レベルの内容だったので、こんなにありきたりであろう事でも、そこまでのことになるのか、、
    これでは本当に辛い人は余計に電話しにくいんじゃないかな💦と思ってしまいました。

    多分、たまたまそういう対応の方にあたってしまっただけだと思うのですが😭

    こっこさんは、こんなわたしの纏まりのない文章にも、とても丁寧に返信してくださって、とても優しい方だなと思います😢✨ありがとうございます。
    もし働かれるということでしたら、こっこ様のような方にお話聞いて欲しい人、きっとたくさんいらっしゃると思います😳

    わたしは、そういった資格は持っていないのですが、周りの友達がこれから赤ちゃん生まれるので、もしわたしにできることがあれば、話を聞いたり気分転換したりして、少しでも力になれればと思っています!

    • 7月29日
  • こっこ

    こっこ

    うーん それは困りますよね💧子供を連れて行かれるかも、虐待を疑われてるかも、なんてお母さんが感じてしまったら気軽に相談もできませんよね。
    ママリ見てたら、結構保健師を敵対視?みたいにしてる方も見かけるので、そうではないよ〜ってことがいろんな人にわかってもらえたらな、なんて思います!ただ保健師にもいろんな人がいるのは事実ですが😢

    いえ、とんでもないです💦
    働くことになったら精一杯頑張ろうと思います😊

    身近な存在の人が力になってくれると心強いですよね😌✨

    • 7月30日
  • あんこ

    あんこ

    多分、その時だけ本当にたまたまそういう対応の方が電話に出たのだと思います💦
    普段保健センターなどで話を聞いてもらうときには、優しい方がほとんどなので😓
    ただ、相談してくる人の気持ちを考えると、最初から疑われていると、中々本音もいいにくいなあ〜と思います💦

    保健師さん、とても頼りにしていただいています!
    色んなことも相談のってくださるので、とってもありがたいです☺️

    ずっとお付き合いいただいて、ありがとうございました☺️どこかに、わたしと同じように考えてくださっている方がいらっしゃると分かって、とても嬉しかったです!

    • 7月30日
ありす

わかります。
うちの旦那も私が専業主婦の時は子供見てるだけなんだから楽だろと言っていました。
小さい時はなにをしても可愛いと思えていたのに、今はイライラしてしまって八つ当たりっぽく怒ってしまいます😔
こちらが色々伝えても無視されたり、2人で遊んでてもすぐにケンカしたり、2人で違う注文してきたり。最近はママは1人しかいないので一つずつしかできませーんと言っています😅
私はまだ実家が近いので頼れるところはありますが、頼れるところもないワンオペでずっと家で過ごしていたら私は無理だと思います😔
子供に対してイライラしない方もいるのに、なぜこんなにキャパが狭いのかなーと思います😢

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!

    怒ってしまいます。そうなんです。一緒です。。。
    でも、どうにかして苦しめたいとかは思わないので、自分はまだコントロール効いてるだけなのかな。と思います。
    ニュースに取り上げられることが全てではないと思いますし、良いことだとも思いませんが、辛いときに、もっと寄り添えるような社会になれば良いなと思います。

    イライラしない方すごいですよね。自分は無理なので、そういう話を聞いてまた自己嫌悪になったりします😭

    • 7月28日
ママリ

私は分からないです……💦
旦那さんと同じく、意味がわからないとしか思えないですね……

確かに紙一重だろうけど
旦那さんが手伝う手伝わない関係なく自分の子ども殺そうとする考えが全くわからないです😔
本当にしんどくて誰にも頼れなくても
そういう相談場所沢山あると思います…
何かしらのアクション起こす前に殺すのは人間のする事ではないです……

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!

    そうですよね。
    意味わからないと思う方もいらっしゃると思います。
    みんな同じ気持ちではないだろうなと思うので、、、
    でも、こどもを自分で殺してしまったり傷つけることを擁護しているわけではありません🙇🏻‍♀️💦

    相談場所にも行けないほどの何かがあったのかな?とか色々思いを馳せてしまいます。元々考えすぎるところがあるので、わたしだけかもしれませんね💦

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    全然擁護してるとかは思ってないですよ!!
    人それぞれやっぱり考えは違うので😊

    ココ最近虐待ニュース立て続けてあってうちも夫婦で話してて、信じられない有り得ないなんで子供産んだ??と話していたので😢

    相談場所をしならなかったのか、などはやはり本人しか分からないことですが
    でもやっぱりどんなに自分が眠れなくて辛くてしんどくて自分の時間が無くても
    この子がいなければ
    なんて思ったことは無いので
    難しいですね……💦

    世の中には望んでも赤ちゃん来てくれない方が沢山いる中
    こういう事件がニュースでやると
    ホントに胸が痛くなります……

    • 7月28日
  • あんこ

    あんこ


    旦那様もきっととても優しくて協力的なんですね☺️✨
    羨ましい限りです☺️

    周りに頼ることができる環境があったり、相談できる人が近くにいたり、、
    子育てしやすいような状況にいたら。誰かが手を差し伸べていたら。自分から手を伸ばせる環境だったら。。
    違ったのかも知れないなあ、、と思ってしまいます。
    色んな考えの方がいるので、わたしがそう思うこと自体おかしいと思われる方もいると思いますが。。

    こどもを生んでみて、育てるのは想像以上に予想外のことが多いなと実感したので。
    もちろん様々なことを覚悟の上で妊娠・出産に至ることがほとんどだと思いますが、その覚悟を上回ることも、あり得ると思ってしまいます。
    (子どもの育てやすさの度合い・障害の有無・発達のスピード等)

    みんな周りに頼ってもいいということ、辛くなったら相談していいということ、そういう機関もあること、親身になって聞いてくれる人もいるということ。。
    悩んでるママさんにも、そうでないママさんにも、みんなに伝わるといいなと思います。
    自分にも何かできることがないか、考えて過ごしています。

    • 7月30日
ショコラ

男性と女性では、やはり考え方や経験値の違いから、分かり合えない部分は多々あると思います。

ですが、仮に全く同じ立場や状況になったとしても、
感じ方はやはり個々に違うから、必ずしも同じ考えに行き着く事も言い切れませんからね。

しかし、虐待や暴力をするヤツの気持ちは、1ミリも理解したいとは思いません。

私が弁護士なら仕事として全力で守る(擁護)しますが、私には無理です。

どんな状況になろうと、追い込まれていようと、それならしょうがないよね。とは、絶対にならないです。

それは、甘えだと思います。
1人でも育てる覚悟がないやつが子供産むな。としか思いません。

私は、正論を振りかざすタイプなので。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、完全に同じ考えになるとは限らないですよね。

    しょうがないな、、とは思いません💦
    虐待や暴行の行為自体を擁護することはできません。
    ただ、どんな背景があったのかな、、と考えてしまいます💦元々考えすぎる癖があるので、わたしだけかもしれませんね💦

    覚悟、確かにそうですね。
    わたしは旦那がいなければ一人でやっていける自信はあまりないので、そう考えると覚悟は足りないのかもしれません。。。

    • 7月28日
  • ショコラ

    ショコラ

    ただ、裁判を傍聴したいとは思うことがあります。

    どんな背景があったのか、
    どうしてこうゆう思考にたどり着いたのか、
    もちろん裁判では、本音は語らないとは思いますが💦💦💦

    • 7月28日
1男1女ママ

私も、出産前は、虐待で子供が亡くなったとニュース観る度、涙流してましたが、上の子だけの時はまだ、大変でも、子供にイライラする事少なかったのに、下の子生まれてから、余裕なくなって、イライラする事増えて、上の子かわいくないと思ってしまっていた時期は、本当に、怖かったです😢傷つけてしまうのではないかと。旦那にも、話し、病院行くことも考えたり。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!

    怖くなる気持ちわかります。
    わたしも少し前まで上の子可愛くない時期があって辛かったです。。
    きっとそれをいうと、また色んな方に色々言われることもあると思いますが😅

    旦那様に伝えられて対応考えられたのは凄いですね!
    わたしも、周りに頼れるようにしておきたいです。

    • 7月28日
5人のまま

理解できないです。
どんだけ自分優先で。どんだけ理性保てない人なんだろう。頭おかしい。


としかおもいません。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!

    そうですよね。
    理解できない方もいらっしゃって、それが普通だと思います。みんな同じ意見になるわけないと思うので💦

    5人のお子さんがいらして、きっと素敵に優しく育児なさってるんだと思います☺️✨
    わたしは二人だけでも、イライラしたり余裕なくなったりするので。
    尊敬いたします!

    • 7月28日
  • 5人のまま

    5人のまま

    私はもうしっかりした母親ではないので、手抜きもしますし、出来る範囲でしか育児をしてません。

    ご飯食べさせて清潔保ってれば、部屋の掃除も適当でいいや!食器も明日でいいや!たまにはレトルトでいいや!みたいなにんげんです!

    • 7月28日
deleted user

分かります分かります!
うちなんか一人なのにキャパオバーな事ありますし😢

私も独身時代は何でそんなこと!って思ってました。
自分自身子供も好きだしって思ってたら、実姉は虐待とかのニュースよく分かると当時言っていました。
姉はもともと子供は大嫌いなのに3人も産んだから、そのニュースに分かると思ったんだと思ってました。

なのに、いざ子供を育てると
子供大好きだったのにイライラ、子供大好きって公言してたけど違うかもって思ってます。笑(公言するほどではない…かな)

夫は育児何もしないので、理解できないみたいな感じですよ、だからいまだに楽勝と思ってますし
息子を預けて1日逃避行すればいいんですけど、適当に扱われて息子が悲しい思いをするのが嫌で預けたことはないですが、家の夫には一生無理だな〜と思いました😣

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!

    そうなんです、、
    こちらにも同じように考えてくださる方がいらっしゃるとは😢涙出てきます。。
    実際に育ててみると、想像と全然違うことが多かったです。わたしは、こんなにイライラするのか、こんなに感情的になるのか、、
    自分でもびっくりすること沢山あります😭

    楽勝だなんて、、😓
    わたしは思いません〜💦
    3歳くらいの男の子は動くし喋るし自分でやりたがるしって感じで大変ですよね💦
    やっぱり男の人は、日々こどもと接する時間が圧倒的に少ない分、きっと大変な場面も見ていないだろうし、男女の考え方の違いもあって、わからないこともあるんでしょうね😭
    わたしも、預けようと思えば1日預けられますが、旦那が二人にご飯あげたり汚したところの片付けとか絶対できないので😂怖くて預けられません💦

    • 7月28日
deleted user

虐待が理解出来ない
同情の余地なんてない
という方は環境に恵まれたんだな
って思います😞

私も虐待なんて考えられないし
こんな可愛い子殴れるのか?!
なんて思いますが
最悪の状況が重なれば虐待って
一線越えるか超えないか
くらいの差だなって思います💦
私が虐待しないで育児出来てるのは
旦那や両親、周りのサポートありき
だなって痛感します。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!

    環境に恵まれている、、
    わたしもそう思います。
    きっと孤立する気持ちや、一人だけで抱え込んでしまう辛さを経験せずとも生活できる環境なんだろうな、と思います。(経験しなければならないわけではないですし、しないで済むならしないほうがいいと思いますが!)

    状況が重なることが、虐待につながるんだと、わたしも思います。自分が疲れてストレス溜まっているときって、なんだかどんどん色んなことが上手くいかなくなってくる気がするので、重なるのは怖いなと思います💦
    本当紙一重、その通りだなと思っています。。

    本当に周りのサポート大切ですよね。わたしも、何か自分がストレス感じたり疲れたりしてしまったときには、周りの人に頼れるように、日頃からしておきたいなと思いました🙇🏻‍♀️

    • 7月28日
あー

理解出来るパパさん居たらちょっと凄すぎますよ😮
分かるわけないですよね、仕事がメインですから仕方ないと思います。

上2人の時はほんとーっに大変でした💦
旦那は今より仕事が大変で若いし子育ても丸投げワンオペ😅
今とは何もかもが本当違いました。
子供が1人か2人かそれ以上か…
子供達の歳の差
ワンオペか協力的か
周りを頼れるかどうか
子供達の性格やぐずり方の酷さ
環境で追い込まれるの分かりますよね😣

現に私は2歳差で
特に上の子ですがひたすらぐずりまくる子で。
旦那は帰りが遅く、居ても今程の絆もなければ戦力になる程子供達を見てなかったです、旦那も仕事でいっぱいいっぱいって感じですかね。

この前当時の旦那のガラケーが出てきました😅
そのメールの内容を旦那が、笑いながら

あの時こんな夜中まで働いてたんだなー
この時間にご飯食べるの?ってメール来てるって言ってて
何か何故か当時の記憶が走馬灯の様に蘇り
私ボロボロ泣いちゃいました😳

旦那も凄い感謝してる🙏っていつも言ってくれてるので旦那に当てつけとかじゃなく本当に蓋をしていた記憶とゆーか頑張ったから誇らしいけどでも本当必死で辛かった記憶だったんです💦

ゲンコツや私も一緒になって泣いた事もありました。
怒鳴ったりもしてしまいました。
本当に大変だったなーって振り返っても悲しくなるくらい😣

だからと、言って虐待とかは理解出来ませんが
追い込まて行く経緯や孤独さや子育ての凄まじい現実は分かり過ぎる位です。
でもそこに愛情があれば
死んじゃうほど殴ったり
死んじゃうほど放置は出来ないんですよね。
だからニュースに出てくる人達は浅はかだと思います。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!ご自身のご経験もお話くださり、ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    環境で追い込まれるという気持ち、、わかってくださってとても心強いです😢

    あーさんも、お子さんがまだ小さい頃とても大変だったのですね😭
    簡単には言えませんが、わたしも上の子に対して怒りすぎたりしていた時期があったので、振り返って悲しくなる気持ちも分かります💦

    そうなんです、
    虐待を擁護しているわけではなく、その背景や状況に思いを馳せると、理解できるところもあるな、、と思えてしまいます。

    • 7月28日
🧸

私も理解できないです。
子育てイライラすることは多いですが、殺したりは違うって思います。
そこまでするなら最初から子供作るな!!って思ってしまいます。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!

    そうですよね。
    殺してしまう程のことは、違うと思いますし、その行為自体を擁護することは決してできません。
    ただ、そうなってしまった場合に、わたしは、
    大変なことがあったのか、何か辛いことがあったのか、と背景や状況を考えこんでしまうところがあるので、
    こういった気持ちになってしまうのかもしれません💦

    みんなが皆、同じ考えでないことは分かります。感じ方も違いますよね。なので、色んなご意見があって当たり前だと思います。
    ありがとうございました!

    • 7月28日
deleted user

旦那には一生わからないと思ってます😂私だって子ども産む前は可愛い子供と毎日家にいれるなんて、幸せー!としか思ってなかったし笑
結局体験しないと分からないんですよね。。
旦那に預けて出かけることもあるけど、数時間だし数ヵ月に一回あるかどうか。
休日は子供の面倒見てくれるけど、私もいる中で見てる訳だから。一人で子供みるのとは全然違う。
私だって旦那が同じ空間にいればいつもより子どもに優しくできる🙋💦
正直イライラが押さえられなくて思いっきり叩いて蹴飛ばしたくなったことがあります。でも理性で抑えました。
虐待ってその一線を越えるかどうかなんだなぁと思いました😔
でも子供を数日放置とか、痣ができるくらい殴るとかはやっぱりありえないです。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!

    体験しないと分からない、、本当そうですよね!
    うちも、一人きりで子ども2人はちょっと見れない。とバッサリ言われており、少しの散歩だけでも、2人は無理みたいです😂
    でも、わたしも旦那がいるときは、気持ちに余裕が出るのは確かです。
    旦那なりにサポートしてくれているのは、分かります。
    全く同じ気持ちには、なれないだろうな〜と思いました😂

    そうですよね、数日放置とか痣できるとか、そういう行動は決して良くないと思います。本当に、一線を越えるかどうか、理性がしっかり保てるかどうかですね💦

    • 7月28日