
ベビーベッドで寝かしつけると背中スイッチがひどく、大人のベットで寝ていたら頭が落ちかける事態が発生。心配で投稿しました。
ドキドキして眠れないので聞いてください
うちはベビーベッドもあるのですが
何故かベビーベッドに置くと、背中スイッチがひどく
大人のベットならスっと寝てくれるので
ここ最近は大人のベットで一緒に寝てました。
今日の夜もベットで寝てました。
泣き出したのでミルクをあげようと起き上がると
なんとベッドから頭だけ落ちかけてました
その時は泣いてなかったので意識がないのかと思って
パニックになりましたが頭を上げるといつも通りで
よかったのですが、本人も頭が落ちかけてびっくりして
泣かなかったのだと思います。
とにかくゾッとしてまだ心臓がバクバクしてます
私が爆睡してる時だったら頭が完全に落ちて
首の骨が折れてたかもとか考えると怖すぎて、、、
まだドキドキしてて文がわかりにくかったらすいません
旦那も寝ててだれかに聞いて欲しくて投稿しました😢
- Xuu(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

mamari
うちはソファやベッドから落ちてた時ありますが、泣いていませんでした😅
頭から落ちたわけではないんだと思うけど、ヒヤヒヤして‥さすがにそれ以降は一人で乗せないようにしてます。
今もベッドですが、壁と自分との間に挟んで寝てるので落ちることはないです。

ママリ
それはドキドキしますね🤣
うちの子たちも入眠の時大人の匂いがついてる寝具でないとこれじゃない!と怒るので、赤ちゃんもそうなんだと思います😏
壁際で寝かせたりベッドガード検討したり(これらは窒息や布の間に挟まる事故が起きてるので微妙ですが)
気休めですが↑の原理でママの枕カバー等をベビーベッドで赤ちゃんの頭の下に敷いてみてはいかがですか🤭
-
Xuu
あーやはりそういう事あるんですね!!匂いのついたのを敷いてみるのやってみます😭怖すぎて今は、ベビーベットで寝かせました😨グズっても何でもいいから命があることに感謝せなんなと思った日でした😭
- 7月28日
-
ママリ
子ども二人で奪い合うので、私の敷布団を下の子に、毛布を上の子にあげてます。
まだ新調してないのでのけ者にされた私はベビー布団2枚つなげて寝てます🤣(笑)
そうですね、怪我するより元気に泣いてたほうが😢
遅くまでお疲れ様です!3〜5時間の授乳や調乳が大変な時期ですよね。休める時にしっかり休んでください😌💕- 7月28日
-
Xuu
ベビー布団つなげてるんですね🤣🤣さすが2児の母です🥺🙌
奪い合いかわいいですね😏💕
夜遅くにコメントありがとうございました😭💕- 7月28日

yuu❤︎
もの凄くわかります😭❤️娘も2ヶ月になってすぐくらいに、ソファから頭だけ落ちてたことがありました💧まだまだ動かないし..と思っていたものの、足をバタバタ動かしていたときにちょうど背もたれを蹴れたみたいで、90℃傾き頭だけソファから垂れた状態でした🙇♀️
ソファに置いて夕飯を作っていたので、これ以上気付くのが遅かったら..と考えるとドキドキして、頭に血がのぼりすぎてないかな..なども心配になり、#8000に相談しました😞
母乳の飲みが悪くなったり、嘔吐などなければ大丈夫だとアドバイザーさんも優しく話してくれ、私もママリに書き込みつつその日の夜はとにかく様子見続けた気がします😭❤️
その件あってから、プレイマットを買い床で過ごしてもらうようにしています🙇♀️❤️
-
Xuu
ほんとに全く同じ感じでした😫それのベット版みたいな🤮
どんな事故が潜んでるかわからないですよね😨ドキドキしてあんまり寝れなかったです(笑)- 7月28日
-
yuu❤︎
寝れないですよね🥺❤︎娘さんに変わりなければ、休めるときに休んでくださいね🥺
気付けてよかった!!と無理にでも前向きに考えるようにしました😭❣️- 7月28日
-
Xuu
ほんと何も無い状態で気づけて良かったと思いました😭💕
体調まで気遣ってくださってありがとうございます🙇♀️
コメントありがとうございました🥺- 7月28日
Xuu
旦那さんと一緒にねてらっしゃいますか?うち旦那がデカくて川の字は潰されそうで怖くて↓こんなかんじにねててべびのあたまが旦那の手とかに当たらないようにと考えて頭をベットの外側にしてたからっていうのもあります😢自分のした事がマイナスにはたらいてしまって申し訳なさでいっぱいです😢
|旦 べび |
|那 私 |
mamari
私と2人で寝てます。夫は別です。今のところ一人で放置しなければ、危ないことにはなっていません。
可能ならベッドではなく、布団を床に敷いて並んで寝たら安全なのでしょうね。
もう少し大きくなれば一人で寝れるようになるのかなと思ってるんですけど😅