
コメント

退会ユーザー
胚移植後に飲んで悪い影響が出るような薬は巷には出回りませんよ😀 常用するわけでもなし、大丈夫ですよ。私も帝王切開でして飲んでましたよ。人体移行がないと証明されてるよと。それを知らない医師も多いから飲めると覚えておいてねと言われました。

退会ユーザー
薬剤師かつ体外受精経験者です🙋♀️
妊娠中(特に末期)には投与は避けれるなら避けたほうがいいですが、まだ移植して間もないので今回は大丈夫かと☺️🙏
不安は取り去って、良い結果になりますように。。!
-
ままり
薬剤師さんで、体外受精もご経験されてるんですね😊
私も同じ様な認識でした。
判定日までは大丈夫だろうと…
でも、先ほど不妊治療の看護師さんにお話ししたら、「排卵した後からもう妊娠してると考えて服用はダメ!」と言われました。。
という事は、奇形の影響があるのでしょうか?
赤ちゃんのお薬に対する影響は4週目からと聞いていたのですが…
もし、妊娠していたとしてもまだ3週目です、、- 7月28日
-
退会ユーザー
初期でしたら、基本的には問題ないと思います!
なので大丈夫かと思いますよ✨
後期は確か血管系か何かその辺りに影響が出ることが知られてます。- 7月28日
-
ままり
そうですよね💦
私もその認識でした。
産婦人科の先生は大丈夫と言うけれど、婦人科はそうは言わない!と仰られて、誰を信じていいのか分からなくなってしまって💦
でも、まだ妊娠が確定した訳でもないですし、こんな気持ちじゃいられないので、お薬のプロでらっしゃる2mamaさんのお話しが聞けて良かったです😊- 7月28日
-
退会ユーザー
みんな色々なこと言いますよね😥
あと少しで判定日ですよね☺️
いい結果になるといいですね!- 7月28日
-
ままり
ありがとうございます☺️- 7月28日
ままり
コメントありがとうございます。ロキソニンは、妊娠初期〜中期までも飲んでいたんですよ、、偏頭痛持ちで。
でも、不妊治療の先生に明日話したら大変な事になってしまったらどうしよう。と質問しました。
でも、ゆーゆんさんのコメントでホッとしました💦