
コメント

かなぶん
①健診のレントゲンは伸ばして貰えませんかね?
私は昔健診の際に、妊娠の可能性が0%でない方はレントゲンのみ次の生理後すぐに受ける事をおすすめしますと言われてそうしました。
気になるけど急ぎたいならそういう事が出来るか確認されると良いと思います。
②おすすめします。私も基礎体温付けてなくてアプリの排卵日予測で妊活してましたが2年間かすりもせず、病院でタイミング指導を受けたらあっという間に出来ました。
かなぶん
①健診のレントゲンは伸ばして貰えませんかね?
私は昔健診の際に、妊娠の可能性が0%でない方はレントゲンのみ次の生理後すぐに受ける事をおすすめしますと言われてそうしました。
気になるけど急ぎたいならそういう事が出来るか確認されると良いと思います。
②おすすめします。私も基礎体温付けてなくてアプリの排卵日予測で妊活してましたが2年間かすりもせず、病院でタイミング指導を受けたらあっという間に出来ました。
「妊娠したい」に関する質問
2人目妊活中ですが、転職を考えています。退職届だして5月末まで働いて有休消化2ヶ月くらい入って7月末退職ってしようと思っていますが、その場合、妊活お休みした方がいいと思いますか?もし妊活継続して、授かったとす…
2人目出産して間もないですが、また妊娠したい欲が強いです。 1人目の時もそうで、出産後、また早く妊娠したいなーと思って 色々ありましたが、無事妊娠出産に至りました。 ただ今回は育児しながらの妊婦生活がかなりき…
妊娠したいのかしたくないのか分からない、出来なかったらそれはそれでかなり不安になったし生理来たら来たで安心したり情緒不安定 生理なかなか来なくてストレスと不安がきつい 傷つくようなこと書いてたらすみません、…
妊活人気の質問ランキング
なこ
返信ありがとう御座います。
タイミング指導とは?どの様な事を指導されたのか簡単に教えて下さい。
かなぶん
排卵日っぽいと思ってる5日前くらいに病院に行って、エコーで卵子のサイズを測って貰います。
卵子って何ミリで排卵するっていうのと、1日何ミリ育つのかが大体決まってるそうで、「今何ミリだから、○日後くらいに排卵しそうだね。○日と○日にタイミング取ってね」
みたいな感じでした。
念の為2~3日後もう1回来てと言われる事もありました。
タイミング取った後、もう1回行って排卵してるかを確認するような感じです。
上の子はこれで1発でした。
下の子は排卵にバラツキがあり、8周期くらいかかりました💦
なこ
すごくわかりやすい説明ありがとう御座います。早速、タイミング指導してくれる産婦人科を探して予約を取ろうと思います。
レントゲンはやめておきます。