※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けの職場でシフト減らされ、子供の病気で休みがち。話が違うと感じて泣き寝入りするしか?

もうちょっと聞いてほしいです!!!

育休取っていましたが
前の職場には戻れず、、、。
接客業で人数ギリギリで休まれる困ると言われ
事務だと子どもが小さくて休みがちになるだろうから
子供の事で休んでも大丈夫だから
と言われ、仕方なく事務に移りました。

コロナで保育園預かるのも厳しくなり
少しの風邪でも病院行ったりしなくては
なりません。
上の子は3歳
下の子は7ヶ月です。
そりゃすぐお迎えコールきたり
体調崩したりして
休みがちになってしまいました。

今まで週5のフルタイムで働いていましたが
今日『休みが多いから次からシフト減らす方向で』と言われました。

確かに交互に具合悪くなったりして
休んでいますが

子どものこういった事考慮するから
って話だったのに
話が違うなって思い納得いきません。

これって泣き寝入りするしかないのでしょうか?

コメント

めーぷる

休みたくて休んでる訳では無いのに
そんな風に言われると辛いですよね。
私だったら、次の仕事を探しつつ見つかり次第辞めます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。
    他の仕事探してみようと思います!

    • 7月27日
deleted user

事務なら在宅勤務できそうですけど。。無理でしょうか?