
6ヶ月の息子が風邪をひき、食欲不振や白いうんちが続いています。色の変化は風邪の影響か、病院で問題ないと言われています。再度の受診が必要でしょうか?
もうすぐ6ヶ月になる息子ですが、最近鼻風邪をひかせてしまいました。
最初の一週間は咳、くしゃみ、鼻づまりがあるけど元気でご機嫌でした。
その症状がなくなると、食欲不振で母乳を少ししか飲まず飲んでも全部吐いてしまったのが5日くらい続きました。
最初に全部吐いた時に病院に行ったのですが、元気にしてるし悪いとこは一つもないとのことでした。
最近吐き戻しもなく、よくなってきたと思ったのですが、うんちの色がやや白いことに気づきました。
風邪の時はうんちの色が薄い黄色に変わりますか?
病院にはもう2回行って、問題ないと言われているので、また行くか迷います。
- カカオ(9歳)
コメント

ルシ
うんみが白いときはすぐに受診したほうがいいですよ!!

☆みっちぃ☆
心配ですよね…
我が子の場合ですが、風邪というか下痢気味のときはいつもより薄黄色っぽいうんちが出ます。
そして少し酸っぱい臭いもします。
病院にはおむつを持って行って見せましたか?
-
カカオ
オムツ持って行っていませんm(__)m
1日一回、酸っぱい今までの匂いより、臭い匂いです。- 6月30日
-
☆みっちぃ☆
検索してみたのですが、クリーム色のうんちは要注意と書いてありました。
なので、おむつを持って行って診てもらうのが確実だと思います。
もしくは受診させる病院を替えてみるとか…- 7月1日
-
カカオ
お調べ頂きありがとうございます。心配なんで病院に行ってみます。
- 7月1日
カカオ
白というよりクリーム色です
ルシ
白もクリーム色も変わりませんけど?
ふつうのうんちの色ぢゃないって理解できてます?
カカオ
心配なんでまた病院に行ってみます。ありがとうございます