

から
生まれたら、何よりも自分の子が1番です💗
可愛くて愛おしくてたまらないです!!
たまに朝早く起きられると寝てたいよー😭とは思いますが💦
でも、この子が生まれてくれてよかった。ママのとこに来てくれてありがとう。って心から思います☺️

🍎🍒
ぶっちゃけ産まれてすぐの2〜3ヶ月くらいまでは、
病院には行ってないですが産後鬱みたいになってかなり毎日しんどかったです。
家庭環境もあると思いますが先が見えない不安や、いろいろ私って必要?みたいな😂
ホルモンやいろいろ産後特有の物だと思いますが💦
でもそれを乗り越えてから、自分が強くなった気がします🤣
精神的に!!
ちょっとやそっとじゃ気にならないし、割とポジティブになって周り気にしなくていーや!私は私!うちはうち!みたいに割り切れるようになりましたよ🌟✨

退会ユーザー
私は妊娠してからずーっと悪阻があり、後期にもまたひどくなり、胃酸が上がってくるような感じでしんどかったのですが、産んだら本当にスッキリしました。
気持ち的なものは分からないですが、変わる可能性は高いかなと思います!

はじめてのママリ🔰
人生が変わるまでは私はいかず、、子供が産まれたことで環境はガラッと変わりますが。
私の場合は産後メンタルが弱くなりました💦子供という守らなきゃいけないのが出来たので自分になにかあったら、、とか不安なことばかり考えるようになっちゃいました。。

y♡*
出産したら、子供中心の生活になります!!
何をするにも、まずは子供のことを考えちゃいます🙌
育児は思ってる以上に大変で、出産してからのほうが体調崩したりしやすくなりました😵💧

ぶんぶん🐝⋆゜
私は妊娠中は基本ハッピーでしたが、産まれてからはメンタル崩壊しました💔
長男の時も次男の時もたぶんマタニティブルー、もしくは産後うつ状態で大変な思いをしました…

3兄妹ママ
あくまでも母の経験ですが、私が産まれてから変わったと言っていました。
母はお嬢様育ちなので妊娠前はわがまま放題だったみたいですが、私が産まれてから自分のことよりも子供第一になったみたいです。

退会ユーザー
1人目の産後は
辛くて大変でもううわぁぁ!!!!
ってなってましたが
もうあれを乗り越えたら怖いもんない!!ってくらい
修行から帰った僧侶のような気分です。笑
2人目はちょちょいのちょいで
今日無事1歳になりましたが
一瞬のように感じました😅笑
当たり前だった事が
当たり前に出来なくなるのがとにかくしんどい育児に感じましたが
当たり前の事がたまにできた時の幸福が半端ないです✊💗
これって不幸だと思いますか?
私は不幸だと思ってる時はしんどかったのですが
1周回って、幸せが増えたと思えるようになりました!
当たり前だった事すら幸せに噛み締められる!これぞ幸せ!!😆💗笑
おっしゃる通り良くも悪くも必ず変わりますが
良くも悪くも考え方次第、捉え方次第で
どちらにも転べるのかなと思います。
育児って深い!!
でも今の身体的不調は産めば無くなりますし
精神的不調も産後すぐはしんどい人もいますが
必ず少しづつ楽になるので大丈夫です😁💗
まぁいっか!!を口癖にするのを心がけるといいですよ〜!
これが出来ると子育てがうんと楽に感じられると思います😆✊💗

ゆう
子どもが自分の命より大切な存在となり、自分のことは二の次になりました。
自分はこの先老いていく一方ですが、子どもにはいろいろな可能性や未来があり、自分が死んだ後もこうして命は引き継がれていくんだと感じたりしています☺️

すず
喜びも悲しみも辛さも、自分が感じる感情のど真ん中に子どもがいます😄半身持ってかれた感じです!
子どもと一緒だから楽しいことも心から楽しめるし、子どもが辛いと私もつらくてしかたない‥。子どもを預けて一人の時間を満喫するにしても、やっぱり子どもが気になって楽しさ半減そのかわり辛さも半減。
旦那に対してひたすらイライラ🤣
産んですぐに思ったのは、とんでもないものを手に入れてしまったなっていうことでした😄なんとしてでも自分が守らないと、愛おしくて愛おしくて命をかけて守りたいと思える儚い存在に気を休めるヒマもない!!なんてもの産んでしまったんだ!!こんな物世の中にあるものなのか!!って本当に思いました😂
人間の摂理すごい!ホルモンの分泌にあらがえないっ!!って焦りました🤣
もちろんメリットデメリットはあるでしょうが、どんな事も考え方次第で前を向いていけると思います😄

さいこ
個別にお返事できず申し訳ございません💦
実際のお話を聞けて嬉しいです。
皆様本当にありがとうございました!
コメント