
コメント

退会ユーザー
それはもし再婚していてもの話ですか?
独り身のままでもですか?
お子さんがどこの大学(地域的に地方なのか都会なのか)に行きたいのか、たはまた大学ではなく専門、就職したいかもしれないですし、今からそこまで決めてしまうとお子さんの将来に負担になってしまうかもしれません💦

ママリ
現実的に色々問題は出てくるかも知れませんが、お気持ちよく分かります〜。
正直仕送りに1番お金もかかりますし、自分が今住んでいるところにずっと住み続ける理由がなければ一緒に行ってしまっても構わないですよね〜。
-
ひー
気持ちをわかってもらいうれしいです。
今は両親がいますが、将来的に、他界したら、私自身地元にはいる意味ないです。
向日葵🔰さん- 7月27日
-
ママリ
ウチは息子には早く独立して世間の厳しさを知ってほしいと思っているんですが(凄く甘ったれなんです😅)
この気持ちは息子がもう高校生だからこそ湧き出たもので、ひーさんのお子さんの年齢の頃だったら全然そんな風に思わなかったと思います🙄
ちなみに元シングルですが、再婚後授かった、今1歳の娘が大学生の頃には私も地元に住む理由が無くなるのでまるっと移住もいいかな〜なんて思います^ ^
夢があっていいですね♡
どうかひーさんとお子さんの未来に楽しい事が沢山訪れますように…♡- 7月27日

もえさん
まさに私のことです!
上に大学を卒業した娘がいます。
娘が生まれて半年でシングルになって、娘が大学を卒業してから再婚しました。
娘の大学進学で私は移住しましたよ。
大学だけが理由ではありませんが。。娘との共通の趣味のサッカーチームのある県とゆう理由です😅
今は娘は就職して他県にいますが私は後悔はしていません!
-
ひー
そうなんですね🙌‼️
実際にそうされた方がいると勇気もらいます
ちなみに、一緒に移住するとなったときは娘さんの反応はどうでしたか?- 7月28日
-
もえさん
娘も最初から私が一緒に移住すると思っていたみたいです。
娘の感覚としては、実家ごと引っ越ししたような感じです。
引っ越ししてからは、娘と新しい街で近所を散策したり、2人で通える美容院やマツエクのサロンを探して行ってみたりすごく楽しんでいました😄- 7月28日
ひー
そうですよね💦😣確かに、子供には負担になりますよね。
ただ、そういう目標を立てると毎日、頑張れるので、ひとりで計画してます。
退会ユーザー
頑張れる目標としてなら全然いいと思います!🙆♀️
わたしもシングルで子供の道は閉ざしたくないので頑張って貯金してます!
お互い頑張りましょう💕