旦那が仕事に不満を抱えており、私は専業主婦になるか働くか迷っています。義母の意見もあり、旦那が専業主夫になる案も出てきました。どうすべきか…
誰でもいいので聞いてください…
私と旦那は授かり婚で結婚しました。
私は春からの就職先が決まっていて、いろんな道を考えましたが、子供を産む決断をし、仕事も諦めました。
旦那は子供が授かったことがわかる前に転職がしたくて転職活動をし、転職先で働き始める直前に子供がいることがわかりました。
旦那の転職活動は当時彼女という立場で手伝いました。
旦那に合いそうな転職先を探したり、字が汚い旦那の代わりに私が履歴書を書いたり(頼まれました)。
しかし今、旦那は「仕事行きたくない」「今の会社は入りたくて入ったわけじゃない」など言っています…
仕事をしているなら誰もがいう言葉なのかもしれませんが、
仕事をしたくて就職活動を頑張った私からすると、働けているのが羨ましくてたまりません。
そして義母には先日、「働くの?子供が帰ってきて家に誰もいない状態になるのはかわいそう」など、反対されるようなことを散々言われました。
私の両親はバリバリ仕事をしていて、私はそれに憧れていました。それも旦那にも義母にも話しましたが、旦那は今は働いていいよと言ってくれていますが、前までは家にいて欲しい、といわれていました。義母は働きたくてたまらないなら半年から保育所に入れれるんだからもう保育所は決めてるはずだ、などいわれてしまいました(言い訳ですが、引っ越すかもしれないという話や夫婦間でまだどうするか決めれていなかったので場所が決めれなかったです。資料を取り寄せたりはしていました。)
一番は旦那もこのまま働いて、私も働くのが理想ですが、
どうしても家に誰かいて欲しくて、旦那がこのまま仕事の愚痴ばっかり言って私が専業主婦になるなら、
私が働いて旦那が専業主夫になるという考えが出てきたのですが、どうでしょうか…?
私が働くのは義母は「そう決めたならいいけど、でも…」みたいな感じで、私たちの事なのに色々言ってこられるのも辛いです…
(義母とはわりと仲良くしているので余計強いことは言えないし、私たちの子供に対して寂しい思いをさせたくない、と大切に思っていることもわかるのですが…)
- りょく(生後2ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
♡
りょくさんがとてもたくましく思います😭
義母さんは旦那さんにしっかりあなたが働いて稼いできなさいとは言えないんですかね...💦
なな
バリバリ働いたらいいと思います。義母は関係ないです。
家族の形は家族で決めていくものです。
旦那様は働いていいと言ったんですから悩まず共働きで。
旦那様が専業主夫になるかは、まず奥様が正社員でバリバリ働いてしっかり稼いでから考えれば良いと思います。
-
りょく
そうですよね…
旦那はもしかしたら私が義母に言われたことを相談した時泣きながら話してしまったので仕方なくそう言ったのかな、とか思ってしまって…- 7月27日
ママリ
義母なんて関係ないですよ😊
余裕があるなら専業主婦でいるのもいいし、将来の為に働きたいなら働くべきです!
働かない選択をして義母が援助してくれるならいいですが、そうゆう訳にもいかないですもんね😂
同じく経済的に働く選択をするしかないのであれば旦那さんの意見も関係ない気がします😂
私の収入分プラスで働いてくれるの?ってなってきちゃうので😓
私は仕事=生きるためだと思っているので、そこで今必要か必要でないのか選ぶんだと思います😊
義母にごちゃごちゃ言われるのは面倒ですね💦
はじめてのママリ🔰
義母ではなくご主人の意見、ご主人の意見より目の前の経済状況を優先すれば、おのずと答えはでてくると思います☺️
今すぐ働く必要がないなら、ご主人ととことん話し合った方がいいですね!
なな
それを考えてたら何も出来ませんよ!
言葉には責任が伴うので、主さんが提案し、旦那様が了承したら、それで終わりです😊
りょく
たくましいんですかね…
義母は、給料の関係で、あんたこのまんまそこの会社で働いていけるの?とは言っています…
♡
今のご時世、共働きが当たり前になってますし女性の自立かっこいいと思いますよ😭💕
そうなんですね...🤦🏻♂️
やりたいことを仕事にしてる人はごく一部の人間なので生きていくためには頑張って働くしかないんですよね...
年齢的にもまだまだお若いですし、勤続して給料上げていくのが手っ取り早いですが、会社もピンキリですもんね😭
りょく
旦那の仕事が朝早くて昼間に終わる、という感じなのと、体力を使う仕事なので私も心配しています…
なんなら私がしっかり働いて旦那と同じかそれ以上に稼げるようになって、旦那が転職できるような状況を作ってあげたい、という気持ちもあります…
♡
なるほど😭大変ですよね😭💦
旦那さんも行きたくない、りょくさんも転職させてあげたいと思ってるのであれば
お子さんが半年になるまでは頑張ってもらって、ご夫婦無理なく働くのがベストっぽいですね🙇🏻♂️💕